水耕栽培
検索結果 (7323件)
-
2015-10-02 諦めがつかない
月イチの養液入れ替え。 水耕栽培のもの全部入れ替えました。 コスレタス(写真左)のほうは徒長してハダニにやられて。この先の生長を考えるともう撤収したほうがいいんだろうな、と。 グリーンリーフ(写真右)も、スーパー徒長なんで撤...
-
2015-10-02 悩みの種
これ、こいつ。画像全部にでてるでしょ? ちゃんと殺菌したのに出てくる菌糸性の何か。←いや、ちゃんと殺菌できてないからコンタミしてるんやけどw モニニ、リト、コノ、全部にでてる。 触って臭いだ感じ、産膜酵母っぽいんやけど、今度顕微鏡で見...
-
2015-10-02 グリコチャンさんの...
みんなわかってないようだが、俺もわからないので、俺なりの解釈を3通りupしてみる。 http://plantsnote.jp/note/20578/223198/ パターン1 旦那が現代人の場合 パターン2 旦那が2029年製の場...
-
2015-10-02 少しずつ脇芽が出てき...
まだ発芽していない豆から出たらしい芽がひときわ成長してきました(*\'▽\'*) 後は切り取った芽の脇芽が成長しているようで、大半を占めているもようです。 あまり日当たりがいい場所だと、豆が腐る恐れがあるので、北の窓際で育ててい...
-
2015-10-02 養液入れ替え
月イチの養液入れ替え。 水耕栽培のもの全部入れ替えました。 これ、レッドファイアーって葉が赤くなるやつだけど、赤いのは一枚だけ。 これから赤くなっていくの?
-
2015-10-02 養液入れ替え
月イチの養液入れ替え。 水耕栽培のもの全部入れ替えました。 葉の重みで倒れてきています! そろそろかきとり収穫しないとダメですね。
-
2015-10-02 養液入れ替え
月イチの養液入れ替え。 水耕栽培のもの全部入れ替えました。 葉が白くなってるのはうどん粉病?それとも?
-
2015-10-02 仕切りボード付きザル
月イチの養液入れ替え。 水耕栽培のもの全部入れ替えました。 そしてプラコップとスポンジ放置の苗を、9/25に仕切りボード付きザルに変えてみました。 リサイクルねぎも一緒に入れてます。
-
2015-10-02 養液入れ替え
月イチの養液入れ替え。 水耕栽培のもの全部入れ替えました。 この後10/2の爆弾低気圧で、茎が斜めに(T-T)
-
2015-10-02 養液入れ替え
月イチの養液入れ替え。 水耕栽培のもの全部入れ替えました。 このあと10/2の爆弾低気圧で、茎が倒れて斜めに(T-T)