水耕栽培
検索結果 (7323件)
-
2015-08-08 着果&水不足 底上げ...
着果にいいとされる子ヅルの11から15節目の雌花は咲き終わり、10個くらいは受粉! 最初に受粉した実は、少し大きくなってきた。 ここで子ヅルの25節目を摘芯して、少し上方の混み具合がサッパリした。 水切りカゴで水耕栽培中だが、...
-
2015-08-08 『天空朝顔』 記録5...
今日も20箇所以上で花を咲かせていますが、花の色ですが、白地に青色が出る柄の花なのに、蔓の先に行くほど、花の色が白色に近づいています。 交配の遺伝子が薄れるのでしょうか?
-
2015-08-08 『天空ナス』 栽培9...
本日も猛暑の中、no13を収穫しました。 結実して間もないのですが、皮膚のツヤが無く、サウナに入って出てきた時のような感じです。 no13の写真は、後日upします。
-
2015-08-08 『天空コロタン』 栽...
最近、水の吸い上げが増えてきたので老木に似つかわしくないと思っていたのでしたが、孫蔓が数箇所で伸びていました。 本日は、雄花も咲かせていて、もう一花咲かせてくれそうな感じです。また、台風が来なければの話ですが!!
-
2015-08-07 収穫数: 12
いたるところにトマトの果房ができていて、ベランダが華やかにみえる(*´ㅂ`*)♥ 最近実が小さくなってるので、脇芽取り、摘芯&整枝した。でも、しばらく放置してると、いつのまにか伸びてるんだよなぁ。 暑すぎるからか、最近アブラムシ...
-
2015-08-07 初めての雌花
花は咲いても、雄花ばかりでヤキモキしたが、やっと待望の雌花が咲いた(^з^)-☆ 他の方たちに比べて家のメロンは成長がひと月遅れているようなので、心配したがやっと受粉ができる。 初めての経験なのでドキドキしたが、人工受粉完了、これか...
-
2015-08-07 我が家のペット?
毎年家のベランダにやってくるカエルが、 新しいメロンの葉を気に入ったようで、同じ色の葉に止まり佇んでいる。 もしや何かの虫がついたら、食べてくれるのかなぁと期待しつつ、毎日目を合わせています。
-
2015-08-07 すくすく成長
7月に入ってから雨続きで成長が遅れていたが、13日からの猛暑でたっぷりの陽射しを浴びてすくすく成長してきた。
-
2015-08-07 うどん粉病対策
ついに恐れていたうどん粉病発生(°°;) あるサイトで見つけた、重曹を使った方法を決行! 何とかきれいにはなったが、3日もするとまた発生!? 地味だがそのたび、スプレーで吹きつけて 対応する。 配合は重曹小さじ1/2 ...
-
2015-08-07 親ツル摘芯
本葉が4~5枚の時親ツル摘芯とのことだが、成長がやや弱い気がして、6枚残しで摘芯する。