水耕栽培 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 水耕栽培

水耕栽培

検索結果 (7323件)

  • 2015-08-07 きっかけは排水溝

    北海道旅行で購入した、富良野メロンの『ふらのレッド』を美味しくいただき、4、5日後のこと。 排水溝を掃除しようとしたら、こぼれた種から根っこが出てるぅ~!? これはもしや育てられるのでは...ムフフ 野望をもって、来年のために種を保管...

  • 2015-08-07 種まき

    エンツァイの種まきをしばらく水に浸してからウレタン培地に植えた。

  • 2015-08-07 なんだかスッキリ♪

    (。・ω・。)整枝がよくわからないまま育てていて、そして雰囲気で整枝してるつもりの白ナス君… なんだかスッキリりしたけど、観賞用野菜からは抜け出せないw 脇芽をインスピレーションで取り、でっかい葉っぱやら色の悪い葉っぱを取り去っ...

  • 2015-08-07 ミニQ5本目の収穫(...

    一応収穫できてきた♪ (`・ω・´)♪ 葉っぱの黄緑色は液肥やったけど治らないな。 追肥に野菜の肥料。 リキダス、ハイポネックス風液肥、リンを混ぜてダバダバあげたw まだまだ実をつけておくれよ♪

  • 2015-08-06 アップルゴーヤー 収...

    と言っても、私が育てたモノでなく、 義理のお父さんに、育てて頂いたものを戴きました、f^_^;) (私のはまだ雌花すら出てません) この色からして緑秀だな、どんな味なんだろう 楽しみだ(o^^o)

  • 2015-08-06 ころたん 1号収穫 ...

    昨日、旅行から帰って来たら、 ころたんの実が枝から離れネットに落ちていました。 おー出来たー収穫♪( ´▽`) この感動が有るから、家庭菜園はいいですよね〜 キッチンに暫く置き、更に追熟させてから食べます。 今の香りはそん...

  • 2015-08-06 お水の減り

    今週ずーっとこんなに暑いのに、以前ほどのお水の減りでないような・・・。そろそろ成長のスピードが遅くなってきたのかしら?

  • 2015-08-06 もうそろそろ

    最初に色づき始めた2つのトマトは売られているのと変わらないくらい全体が真っ赤に。そろそろ収穫の頃かも。もう一つはまだ赤・緑が半々。後一つは、大きさは十分だけどまだ緑。 悲しいかな、新芽が暑さのせいか、葉がチリチリっとなってる。

  • 2015-08-06 わさわさ

    そろそろ収穫でしょうか。

  • 2015-08-05 4泊5日 旅行後 帰...

    帰宅後水を確認、水耕栽培の水は無くなったばかりの様子で、ころたん、きゅうりの葉が少し萎びていました。 子供の学校のミニトマト鉢は無事で、まだペットボトルの水が半分残こった状態で余裕でした。 水耕栽培へ水遣りを実施 すると、...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ