水耕栽培
検索結果 (7323件)
-
2014-06-25 ウドンコ病対策 展着...
重曹でウドンコ病を退治できるのはわかった。ただ、カリグリーンの方が効く。 カリグリーンは炭酸水素カリウムが80%、残り20%が展着剤や賦活剤(扱いやすくするため量を増やすもの)。 また、ノリさんのノートでオリゴ糖0.6%でウドンコ病対策...
-
2014-06-25 水耕の人たちが使って...
電気伝導度計です。水耕栽培してるヒトが使う道具。 液肥濃度の指標を計る機械です。水温で測定値を自動補正するようです。 トマトの場合、2.4ms/cm=2,400µs/cmに調整すると良いそうです。 機械によってはppmで測...
-
2014-06-25 花が落ちてしまった
昨年育てた綿と同じか…。 2株、花が落ちてしまった。 水耕栽培で水不足は無いし、 お日様もしっかり当たってる。 たくさん虫居るし、 受粉してないとは考えにくいので、 丈が伸びすぎ? いや、そんな事はない。 脇芽す...
-
2014-06-25 トマト 亜硝酸過剰の...
お手本のような症状が出て多のでノートにしておく。 まずは、タキイさんのサイト トマトの亜硝酸過剰 をご覧ください。 http://www.takii.co.jp/tsk/bugs/atm/seiri/asyousan_kajyo...
-
2014-06-24 「ユーイング 水耕栽...
ユーイングの回し者ではありませんが。。。 30cm高さの 小さくこの春新しく出た水耕栽培キット。 楽天で9980円!送料込みで買いました^^ 赤・緑・白の3種類あります。 温度調節機能はありません。栽培日数をカウントしま...
-
2014-06-24 マリモ投入とサンプ...
ほんとは今日一番のトピックスになるはずだったのに、紙面の一面は千両2号に奪われた! はいはい、通気性悪いですね。ごめんなさい。硫化臭がでてないから安心してたんだけどな。。。。 鉄欠乏(葉脈の緑すら残らない)と似ているとなって...
-
2014-06-24 タンクからの水滴下と...
タンク→フルティカ1→2→ピンキー→逆さフルティカ 根がとても回っているのに、やっぱり土壌が少なすぎる。ってか、根をもっと張らせないといけないので、容積を稼ぎたいのだけど・・・ あと、タンクからの滴下ペースが、気がつ...
-
2014-06-19 お別れ
本日あたり処分します。 勢いが…。
-
2014-06-17 観察
今日は雨風に備えて補強しました。
-
2014-06-17 脇役
いつも地味。