観察
検索結果 (2479件)
-
2013-05-16 つぼみとアブラムシ駆...
つぼみができたよ♪( ´▽`) アブラムシを発見したため 当面隔離して駆除しよう
-
2013-05-16 また収穫~。
また収穫しました~。 もう、アブラムシがおさまらない!!
-
2013-05-16 恐怖~虫地獄
アルミを敷いた鉢を観察してみました。 虫がいなくなっているどころか数が増えていました。 それもアブラムシ以外の虫がだくさんでした。 まあ、1のカメムシ?は良いとして、 2の?は卵を産みつけていました。 そして、成虫なの...
-
2013-05-16 葉の裏にアブラムシ!...
葉の裏にアブラムシが発生してました(TT)ニームをスプレー。
-
2013-05-16 2番房開花。
パルトトマト、2番房の花が咲きました・・・が、1番房がすぐ着果しちゃってたから、2番房が出来るまで、かなり間延びしてトマトらしくない。。。 それでも、脇芽か主枝かわからないくらいの脇芽はでています。
-
2013-05-16 間違ってました (>...
ミニトマトMIX小さい苗の一つを わき芽の寄せ植えの中心に植えたのですが、間違っていました。 わき芽は、本葉が3枚育てば、花が付き実がなるのですが、 普通の苗は、本葉8枚の後花芽がつくということ。 狭ければ小さく育つかと、一緒...
-
2013-05-15 成長中
背丈9cm、3本目のひょろ芽が出ました。ニラと同じく超のんびり成長です。 追肥でもしてみるかな。
-
2013-05-15 小さな芽?がたくさん...
小さな芽?らしきものが、たくさん出てきました。 違う種類の芽もあります。 どちらかがトマトの芽でどちらかが雑草なのか、 それとも両方とも雑草なのか…。
-
2013-05-15 覚書。根の向き。
本日学習しました。 ★ラディッシュの根は、双葉の方向にでる。 そのため、双葉は淵に向かっているものを残すのがいい。 筋播きして1列に並んだら、前を向いて並ぶ感じですね。 横を向いて両手つなぐ形に並べると、根が隣の株に向か...
-
2013-05-15 アブラムシ撃退作戦、...
若芽にびっしりとアブラムシが!!(>_<) コデマリは食べないけど、オルトランもばっちり効いた事がない。 野菜に来た時は牛乳水も木酢液も市販薬も重曹水もしたけどイマイチ。 だからいつもは野菜だから地道にテープでペタペタと捕って...