観察
検索結果 (2479件)
-
2013-02-27 芽だし開始♪
22粒入りでした。トマトは嫌光性なので、箱の中で管理します<完>
-
2013-02-27 種まき
いろんなトマトを栽培して楽しもうと思います。徒長しないようにしないとね。
-
2013-02-26 ラッキョウの近況④
鶏糞を追肥して土を少しかぶせておきました。 だいぶ葉の数が増えました。
-
2013-02-26 ニンニクの追肥②
鶏糞を追肥して土を少しかぶせておきました。 株が前より太くしっかりしてきた気がします。
-
2013-02-26 大葉ニラを育てます。
トマトのコンパニオンプランツにしようと、大葉ニラの種を購入。 しかし・・・育て方を見たら、ニラって収穫できるまでかなり時間がかかるよう・・・(><) 春に蒔いて、本格的な収穫は2年目からになってる~(TT) コンパニオンプランツに...
-
2013-02-21 スカイツリー?
芽キャベツを全部収穫した後は、スカイツリーみたい(^^)?天辺真ん中に小ぶりのキャベツが!!これも、食べれるに違いない。 5cmくらいありました。 全部取った後は、可愛そうな姿に…。 でも、ありがとうね~(^^) ...
-
2013-02-20 採り遅れ気味・・・?
芽キャベツ長く楽しもうと、少しずつ収穫してるのだけど、上の方の芽キャベツの葉が黄色くなっています(^^;) 採り遅れ???でも、大きさは1.5cmくらい。 下の方の芽キャベツは、玉になりきれてない感じ。 もう、そろそろ全部...
-
2013-02-20 またまたコガネムシの...
夏野菜の土つくりをしようと、昨年からほったらかしのピーマン後のプランターの土を掘ってたら・・・ でたっ!!コガネムシの幼虫!!(ネキリムシ) この土の中で、冬越ししてたんだなっ!! 幼虫は有機物を分解してくれて良い土になる...
-
2013-02-20 夏野菜の土準備。
夏野菜の土作りを始めなくっちゃ。 昨年夏のピーマンのプランターをそのままにしてました(^^;)この土で、ゴーヤを育てようと、土をゴーヤのプランターに入れてたら… でたっ!!コガネムシの幼虫!! 冬越ししてたんだなっ!! ...
-
2013-02-18 種芋が来た♪
2013年はジャガイモで始まります♪ 種芋って1kgとか袋売りしててバラ売りが見つからなかったので、 種芋1個付きの培養土をお試し購入してみました(^^; 種芋を手にするのは初めてなんだけど、こんなもの?! 5cm,...