• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 観察

観察

検索結果 (2479件)

  • 2012-12-03 順調です

    成長しています。水やりしました。

  • 2012-12-03 成長しています

    今のところ順調に成長しています。 追肥と土寄せをしました。

  • 2012-12-03 里芋の収穫

    寒くなってきて里芋の葉が枯れてきたので収穫します。 葉を地上20cmくらい残してはさみやカマなどで刈ります。 周りの土を里芋が傷つかないようにクワやシャベルで掘ってある程度ほれたらシャベルを使ってこての原理で里芋を持ち上げ掘り出しま...

  • 2012-12-03 再びアーリーセーフを...

    近くのハクサイにはアブラムシがついていないので嬉しいのですが・・・ お隣の方にハクサイについているアブラムシを見せてもらいました。なんとレタスについているアブラムシとは全然違う!大根についている緑っぽいアブラムシに似ているようでした。...

  • 2012-12-01 収穫!

    頂花蕾を収穫で~す♪ \(^▽^)/ 直径10cm。もう少し大きくしたかったけど花が咲きそうな雰囲気なので収穫! 下の痛んだ葉も数枚取って、追肥しておきました。 この後の側花蕾をまた楽しみにしよう~(^^) しかしあんなチビ...

  • 2012-12-01 芽キャベツ・・?

    芽キャベツじゃない雰囲気。 かと言って普通のキャベツでもないかんじ。

  • 2012-11-30 溢液(いつえき)現象

     久々にイチゴを観察したら、 葉っぱに水がついていました。 早速カメラで撮影。 これは「溢液(いつえき)現象」というもので、 根っこが順調かどうかの基準になるものだそうです。 順調なんだ・・・(嬉) さくらももい...

  • 2012-11-30 植え付け完了

    そろそろ植えつけ時期も終盤。そこで、なんとか定植可能そうな苗95本を確保して植えつけを行いました。こちらの畝には85本を。 週末以降グッと気温が下がりそう。初霜の恐れもあるため、不織布を掛けて防寒対策をしておきました。 これにて、今年の...

  • 2012-11-29 追肥しました。

    本葉4、5枚くらいかな。あんまり大きくなっていないような。 願いを込めて追肥です。 「大きくなあれ!」

  • 2012-11-29 2回目の間引きと追肥

    10~15センチくらいの間隔に間引きしました。 かわいい間引き人参は丸ごとサラダ?グラッセ?スープ?子供たち喜ぶでしょうね♥ 草引きをした後追肥しました。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ