観察
検索結果 (2479件)
-
2012-10-09 成長が遅いような・・...
スティックセニョールと同じネット内にいる芽キャベツ。 スティックセニョールと種まき時期も同じというのに、どうも成長が遅く、やきもきさせてくれる。 スロースターターであるなら良いのだけど、心配。
-
2012-10-08 土に移植
根が急に伸びて内小皿から根っこが飛び出してたので小皿のみにした。 水の蒸発も早くて根が乾燥しちゃうので…土に移植! ひとまずミニトマトのプラカップがあったのでここで過ごしてもら おう♪ 上手く根づくと良いけど。。。 ...
-
2012-10-06 追肥
追肥しました。今のところ虫の肥大は無いし順調かな?
-
2012-10-06 追肥
追肥をしわき芽を欠きました。土寄せも同時に。
-
2012-10-06 追肥
追肥をしました。
-
2012-10-06 『コガネムシ?』 ☆...
正確には小玉スイカのプランターにくっついていたのを発見! 茶色っぽいんだけど、コガネムシかな?
-
2012-10-06 『二つ星テントウムシ...
ナスの葉っぱで発見! テントウムシは害虫にならないのかと思っていたけど、星の数で違うらしいです。 二つ星テントウムシは害虫になるようです。 ふぅーーって息吹きかけたら飛んで行った(^^;この時はアブラムシいなかったし。
-
2012-10-06 どうなるのかな
芽キャベツ・・できるのでしょうか? スティックセニョールも・・・無理ぽい。
-
2012-10-06 根こぶ
根こぶ病が・・・・ 3株引っこ抜きました 追肥もしました。 あと青虫・なめくじを駆除 アーリーセーフを噴霧。
-
2012-10-06 アブラムシ
ハモグリバエじゃなくてアブラムシにやられてます(><。 ほぼ全ての葉っぱダメっぽい(≧Д≦) これから出て来る葉を守るべく、完全に枯れてる葉を切って、 殺虫殺菌剤を散布(--; 「ベニカXファインスプレー」使用! 葉の...