• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 観察

観察

検索結果 (2479件)

  • 2012-10-05 芽キャベツ始めました...

    芽キャベツ始めます! ホームセンターで「グリーンスター☆☆☆」の苗を購入。 プランターが空かないのでしばらくはポットのままです。

  • 2012-10-05 そろそろ終了かな

    高さ150cm位にまで大きく成長したピーマン。先日の台風にも耐えられたようで、まだまだ沢山の実を付けてくれています。 4株から収穫できた数はもう数え切れないほど。ほぼ成功と言ってよいと思います。 ただ、さすがに花の数も減り、葉っぱにも勢...

  • 2012-10-04 観察

    追肥と間引き効果で本葉が大きくなってきた!!

  • 2012-10-04 観察

    追肥効果で、大きくなった!! 間引きしたいが、今日は時間切れ〜

  • 2012-10-04 間引き(全部)

    芽キャベツを混植するついでに間引き。株間2cmくらいにした。

  • 2012-10-04 植え付け

    サラダ菜の発芽が揃ったので、芽キャベツの苗を植えた。 初めてだし、育て方がよくわからないけど、トンネルもしないし、虫食いに遭いそう。。。 簡単な防虫対策はないものか?

  • 2012-10-03 5mmになった芽キャ...

    小さな小さな芽キャベツ、5mmくらいになっています。 葉っぱの摘み取りはいつ??? ま、肥料食いの野菜のようなので、化成肥料をパラパラあげてみました。 只今、背丈35cmくらいです(^^)

  • 2012-10-01 防虫ネット

    防虫ネットを設置しました! 芽キャベツに比べると…幼虫の数が…すごく多くて…大変なことになっていました(T_T) 害虫駆除も地道に見つけてはつぶす…見つけてはつぶすを繰り返し、これ以上幼虫がいないことを願いつつネットをかぶせまし...

  • 2012-09-29 追肥(1回目)

    トンネルをめくったら、かなり小さい雑草たちの芽がたくさん!! 除草して硫安を2握りほど追肥した。 ダイコンハムシを数匹捕獲!!でも卵の跡が既にあるので、今後はちょくちょくめくって、幼虫に注意が必要かな。 今は1箇所2株だけ...

  • 2012-09-29 間引き(全て)

    1回目の子たちは、ミニミニこかぶになっていたので、1箇所3株→1株に慌てて間引き。 2回目の子たちは、1箇所4株→2株に。 3回目の子たちは、1箇所3〜4株に。 間引きしたので、土寄せもした。 そろそろ追肥も必要かも...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ