観察 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 観察

観察

検索結果 (2479件)

  • 2012-09-29 つぼみが( ゚д゚ ...

    つぼみが付き始めました。 お天気になったら追肥します。

  • 2012-09-29 収穫記録

    9/14  ミニトマト 7個 9/16 ミニトマト 13個 9/19 ミニトマト 8個 9/27 ミニトマト 6個 病気から復活したり、今まで生長が弱かった株から採れたりで、細々と収穫は続いている。意外と甘い。 ...

  • 2012-09-28 イボ果

    私の身長とほぼ同じ高さにまで成長したオクラ。毎日花を咲かせ、毎日収穫してますけど、最近になってイボ果や曲がり果が増えてきました。 これらは病気ではなく、オクラの生理現象でして、食べても問題はありませんが、やはり見た目が悪い。 原因として...

  • 2012-09-28 元気よく育っています

    週末には追肥する予定

  • 2012-09-27 収穫してみた!!初収...

    1番最初にひげの出た、黒もちトウモロコシを収穫してみた。 先っちょの葉っぱが巻いてなかった、トウモロコシ。 葉が無かった所は、カピカピ~(><) しかも、かなり細め~(^^;)幅3cmくらいしかありません…。。。 『黒もち』...

  • 2012-09-26 高さは60cmに

    先週でしたか、最後の追肥を行いまして、あとは来月以降の収穫を待つのみ。株によって成長にばらつきがあるのですが、大きいものですと背丈は60cmに達しています。 ゴボウの葉っぱを実物で見るのはもちろん初めて。ずいぶん大きくなるものなのですねぇ...

  • 2012-09-26 定植

    畑への植え付けをしました。 一時はどうなる事かと心配したロマネスコの育苗。 それでも何とか高さ10cmぐらいにまで育ってくれましたが、やはり昨年に比べても葉も小さく、茎も弱々しいです。園芸店で衝動買いしたカリフラワーのオレンジブーケ...

  • 2012-09-24 カブの葉が食べられて...

    まずいよねぇ。。。葉っぱが食べられてるよ。。。液肥で追肥したよ~。早く大きくなって~!<完>

  • 2012-09-24 結球し始めた(^^)

    このみ姫、中心部分の小さな葉っぱが、結球し始めました(^^) まだ、アブラムシの被害も見られず、元気そうです。 毎日、ニームをスプレーしています。。。

  • 2012-09-24 めっちゃいた!!(>...

    前のページと同じ、コガネムシの幼虫です。。。 終了したイチゴの土をリセットしようとプランターをひっくり返してみたら、めっちゃ出てきたコガネムシの幼虫(><)!! イチゴは2つプランターがあったのだけど、ほとんど1つのプランターか...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ