観察
検索結果 (2479件)
-
2012-09-18 ネットで要塞作り・・...
アブラナ科の小松菜。 種まきから2日で発芽しちゃったので、チョウチョ除けにネットで要塞を作りました。 隣のプチヒリが大きくなると40~50cmくらいにも成長するようなので、ネットの高さもハンパなく…(^^;)75cm!! 菜園...
-
2012-09-18 ネットで要塞作り・・...
まだ、防虫はいいや~とゆったりしてたら、種まきから2日で発芽してしまい、アブラナ科なので、チョウチョが飛んできたら大変と、即効防虫ネットで虫除けの要塞を作りました。 プチヒリは大きくなると40~50cmくらいにも成長するようなので、ネ...
-
2012-09-16 収穫記録・追肥
9/14 12本 9/16 10本 たくさんなって、食べきれなくなってきたぞ(笑) 除草して、追肥してあげました。
-
2012-09-16 長ネギの土寄せ②
長ネギに2回目の土寄せをしました。 最初に掘った溝の高さまで土を入れました。 いくつかの株は枯れてしまいましたが、 他の株は少しづつ大きくなっているようです。
-
2012-09-16 芽キャベツとスティッ...
これからでは収穫ができるのかな? 芽キャベツ植えてる人なんてこの辺で見たことないし・・。
-
2012-09-16 アワノメイガ
トウモロコシの天敵、アワノメイガ。 成虫の蛾が葉っぱに卵を産んで、茎の中で成長するみたいです。 泡状の白~薄い黄色っぽい物が着いてる所辺りにいます。 茎の中を食べてるみたいで、1つの茎に何匹もいます。 受粉に成功して、せっか...
-
2012-09-16 うじゃうじゃ、アワノ...
ネットを張っていないトウモロコシの茎の所に、泡のような白い固まりみたいなのがたくさん着いてた。 何???…と葉っぱをめくってみたら、幼虫がっ!!(><) トウモロコシの天敵!!アワノメイガだっ!! よくよく他のトウモロコシも見...
-
2012-09-16 最後の収穫!!
マイクロトマト、最近は粒も小さくなって、味も落ちてきたので、最後の収穫をしました。 44個の収穫です。合計1065粒~~(^^) まだまだ採れるのかもしれませんが、冬野菜の準備をしたいので、片付ける事にしました。 育ててみ...
-
2012-09-15 追肥
追肥しました
-
2012-09-15 追肥
追肥しました