観察
検索結果 (2479件)
-
2012-09-15 間引きをしました
間引きをして化成肥料を追肥しました。
-
2012-09-15 やっと定植(少し遅い...
定植をしました。念の為に植え穴にオルトラントを蒔き防虫ネットを覆いました。
-
2012-09-14 成長しすぎ・・・?(...
10日程家をあけてたら、かなり成長していてビックリ!! ちょっと間延びしてない??? 茎がびゅ~んと伸びすぎな感じ…(^^;) もう、このポットでは狭そう…。底から根っこが出ています(><)早急にもう少し大きなポットに植替えし...
-
2012-09-14 成長しすぎ・・・?(...
10日程家をあけてたら、かなり成長していてビックリ!! ちょっと間延びしてない??? 茎がびゅ~んと伸びすぎな感じ…(^^;) もう、このポットでは狭そう…。底から根っこが出ています(><)早急にもう少し大きなポットに植替えし...
-
2012-09-14 おいおい、大丈夫かぁ...
モンゴルで家を10日程あけていたのですが、友達に水遣りを頼んでいた所、帰ってきてビックリ!! 10日なのにかなり成長してくれています。 最初に雌花が出た黒もちは、受粉できたのか、粒々が出来ています(^^) 他の雄花も花粉?...
-
2012-09-14 かなり大きくなりまし...
モンゴルで家を10日程あけていたのですが、友達に水遣りを頼んでいた所、帰ってきてビックリ!! 10日なのにかなり成長してくれています。 やっぱり、1人でのびのび1人締めしてる芽キャベツは、大きくなっています。 アブラムシが...
-
2012-09-13 虫食い発見で農薬使用
白の寒冷紗を掛けているにもかかわらず、虫食い発見です。 小さいうちに予防しておかないと取り返しがつかなくなるので、仕方なくオルトラン粒剤をばら撒きました。
-
2012-09-13 モンゴルのスーパーの...
スーパーにも何でもあります。 白菜やジャガイモ・トマト・キュウリ・・・なんでも・・・ ドライフルーツの種類が多くてビックリ。 後で、市場に行ったらもっと種類があったのですが、このスーパーで野菜の写真を撮っていたら、朝青龍みたいなお...
-
2012-09-11 元気な親株四郎 (あ...
親株の四郎がとても元気です。 今までもランナーをたくさん出していたのですが、 まだ、更に比較的元気なランナーを出し続けております。 四郎は一つの鉢に株が5つ育ちました。 それらが次々にランナーを出していくのです。 そうい...
-
2012-09-11 現在のようす
移植に向けて調整段階です。 前回ランナーを切り離してから、 兄弟ごとに固めて、 アブラムシ除去+葉かき+液肥やり+木酢液スプレーなど を施しています。 葉かきをしているのでごちゃごちゃしていたのが 徐々にスッキリしつつ...