観察 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 観察

観察

検索結果 (2479件)

  • 2012-08-16 ニンジン枯れちゃいま...

    アブラムシで大変だったニンジン。 いよいよ枯れてしましました。 無念。 ベランダ菜園難し・・・(´・ω・`)

  • 2012-08-15 そろそろ収穫だな~。...

    挿し木のマイクロトマト、そろそろ収穫できそうです。 脇芽かき、枯れた葉っぱの摘み取りも行いました。 少し涼しくなってきて、マイクロトマトはまた元気になってきた感じもします。 53粒収穫。最近はめっちゃ小粒~(^^;)4mm...

  • 2012-08-15 また、葉っぱ摘み取り...

    マイクロトマト、どんどん葉っぱが枯れてくるので、痛んだ葉っぱを、またまた摘み取り。 それでも、脇芽は元気良く、5日くらい放っておくと また、びゅ~んと長く伸びてる~(^^;) 今は上の方だけ実が着いてます。 1000個行くか...

  • 2012-08-13 少しずつ成長中

    同時に種をまいた芽キャベツよりも成長が遅いスティックセニョール。 春に苗を買ったときのセルトレイを再利用して苗床から移植し、ネットをかけておいた。

  • 2012-08-13 元気だ!!^^

    芽キャベツ、しっかり太陽を浴びて元気そうです^^ また、ちょっと大きくなりました。

  • 2012-08-13 茎が太くなってきた!...

    黒もちトウモロコシ、茎が太くなりしっかりしてきました。 幅2cmあります。 トウモロコシの茎って、楕円形なんだな~。 早生だから早いのかもしれないけど、かなり成長が早いっ!! ポットの苗はちょっと小さめ。 もう少しでト...

  • 2012-08-13 まっすぐ

    曲がったものばかりできるので、きゅうりと一緒で肥料不足だと思い、いつだったか追肥。 そしたらまっすぐのゴーヤが成り始めた!! つたもついに支柱を超えた♪でも緑のカーテンにはならないな〜。 なんでだろ?? まっすぐのゴーヤ...

  • 2012-08-11 またもや食害&1本収...

    新たに伸びていたわき芽の葉と実の広範囲にかじられたような跡が・・・ 犯人はやっぱりテントウムシダマシ。 我が家のナスは序盤はアブラムシ、その後はテントウムシダマシに狙われて受難が続いております(ToT) 収穫は1本、通算9本目。 ...

  • 2012-08-11 うわあ

    植え替え後、葉が硬くなりあやしくなってきたので追肥しました。 もしかしたら人参の跡地なので花咲くかも…と思い。 酔っぱらって追肥したらドバァってやってしまった。 やりすぎとかいうレベルじゃない。事故レベル。 緩やかなタイ...

  • 2012-08-10 ピーマンの収穫②+α

    順調に成長して大株になってきたピーマン。 定期的に収穫を続けています。 ピーマンの他にミニトマト、シシトウ、つるなしインゲン、 ツルムラサキ、長ナス、オクラ、キュウリも一緒に収穫しました。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ