2012-04-17
検索結果 (28件)
-
2012-04-18 コリアンダーの種撒き
コリアンダーの種をポットに植えました。 コリアンダーの種は殻をむいて植えるといいと書いてあったので実践。 種が小さいうえに、意外に固くて大変でした。。 何とかがんばって種を取り出し少し水につけてから蒔きました。 タイ・ベトナム料理が...
-
2012-04-17 もう1つ苗から育てた...
実は…途中、なかなか育たないアイスプラントだけでは我慢できずに、苗を購入。。。3月上旬に植えつけて今ではこんなに大きく。。。 大きいアイスプラントの葉っぱ、20cm超えています。。。 塩水で育てると、しっかりしたプチプチになるそうです。...
-
2012-04-17 種蒔き
貸し農園(有機栽培)にてスナックエンドウの苗を植えました。 まず畝の位置を決め、畝を作ります。(この畝には他に、小かぶ、大根、そら豆、絹さやえんどう、オクラを植えます。) 位置を決めたら施肥します。 ぼかし肥料、有機石灰、スーパー...
-
2012-04-17 定植
貸し農園(有機栽培)にてそら豆の苗を植えました。 まず畝の位置を決め、畝を作ります。(この畝には他に、小かぶ、大根、スナックエンドウ、絹さやえんどう、オクラを植えます。) 位置を決めたら施肥します。 ぼかし肥料、有機石灰、スーパー...
-
2012-04-18 発芽ラッシュ!
どんどん発芽してきました。 サラダ系とラディッシュは予想以上に早いです。 間引きしなきゃ・・・
-
2012-04-17 発芽♪
運よく雨が続いたので、順調に発芽しました。 ベビーリーフ、ミックスサラダ、ルッコラ、かな?
-
2012-04-20 発芽!
10日の種まき大会でまいた種たちは、3日後くらいからガンガン発芽していたのに比べ、発泡スチロール組は…何故?と思っていたところ、今日になってニョキニョキ発芽してくれました! か…可愛い♪ 本日9個の発芽を確認しました。
-
2012-04-18 はなたまのバジル
バジルのはなたまという肥料付きの種を植えました! ポットに植えました。 はなたまという種類の種は土の上に置いておくだけでいいそうです。 種が乾かないように夜と朝にはなたまに水をかけます。
-
2012-04-18 オクラ今年は2種類。...
今年の「オクラ」は2種類に挑戦!!「丸オクラ」と「ピークファイブ」丸オクラは硬くなりにくく、ピークファイブはある程度密集してもOKなんだそう。。。 丸オクラの種は、ペレットされているので、きみどり色です。 ピークファイブは、そのまま...
-
2012-04-17 間引きました
込み合っているところを間引きました。