2012-04-18
検索結果 (44件)
-
2012-04-18 ミニQ 18日目
ウリ科は成長が早いのです。。。 ミニQもここまで成長!! 植え付けできる大きさですが、夜の温度がまだ10℃くらいなので、GWくらいまでガマンガマン。。。
-
2012-04-18 芽が出ました
大きな芽が出ました。
-
2012-04-18 プッチーニ (ミニか...
かわいい小さなミニかぼちゃ「プッチーニ」。 初めて育てるけど、できるかなぁ~。。。 種はペレットされていて、ブルーです。 Ph5.5~6.8 生育適温25~30℃ 連作相性 ウリ科・ジャガイモの後×
-
2012-04-21 種まき
松本さんの第2弾です♪ セルトレーの切れ端?にまきました。
-
2012-04-21 種まき
矮性アスターの第2弾です♪ セルトレーの切れ端?にまきました。
-
2012-04-21 種まき
10日まいた種が順調なので、第2弾! 前回はセルトレーにまきましたが、今回は卵のパックで…(笑) 点まきにしました♪
-
2012-04-21 種まき
10日まいた種が順調なので、第2弾! 前回はセルトレーにまきましたが、今回は卵のパックで…(笑) 点まきにしました♪
-
2012-04-21 増えてます♪
のんびり屋のアルテアロゼアさん、今日3個目の発芽です♪
-
2012-04-18 草木灰 (カリ肥料)
根菜類に欠かせない「草木灰」 根張りを良くしてくれるんですよね~。 殺菌作用もあって、ジャガイモの切り口に良く使われます。。。 パウダーのように細かいです。臭いはありません。。。 ペットボトルに入れて、使いやすいようにしてい...
-
2012-04-18 発酵油かす (窒素肥...
野菜全般と、葉菜類に欠かせない「発酵油かす」 しかし…。発酵していない油かすを使ってしまうと、ウジが湧き小ハエだらけに。。。 ちゃんと発酵しているものがいいですね。。。 使いやすいようにペットボトルに入れてます。