2012-04-30
検索結果 (29件)
-
2012-04-30 ワンワン菜園準備
準備物 *しく石(あり合わせ) *プランター(新規。1480円) *種(ゴーヤ他。もらったもの) *グリーンカーテン(1980円) *土(つた用高級 650円?*2) 方法 *まず たね、水まきまでやってみよう
-
2012-04-30 ゴーヤのカーテン完成
いつやるべきか分からないが、 今日やらなければ無駄になる恐れがあり、 とにかく完成させる。 いつできるのか
-
2012-04-30 種まきから水まき
種 *ゴーヤ *はつかだいこん *パセリ *チンゲンサイ 種のまきかた *適当に間隔をあけて(感覚で)
-
2012-04-30 たくさん出てくる脇芽...
アイスプラントはどんどん脇芽が出てきます。 びゅ~んと伸びた脇芽からも、今4つくらい。また、株の下側にも出てきています。(写真2・3)葉の切れてる所は収穫した場所です。
-
2012-04-30 1つ試し採り。。。
ソラマメ、だいぶパンパンに膨らみ、光沢も出てきたので、大きなもの(15cm)を1つ試しに収穫してみました…。 ネットで調べると、「スジが黒くなってきたら収穫時期」って書いてあるけど、どのくらい黒ければいいのか判らない。。。 まだ、青...
-
2012-06-10 苗植え付け
昨日、農協日の出販売所で1本100円で4本購入。深さ30cmに堀りバケツ1/2牛糞堆肥、1/2鶏糞堆肥、組合MMB燐加安50g,8-8-8 50g,硫酸マグネシウム50g、硫安50gを混ぜて元肥する。苗間隔1mに植え付け。土壌分析の結果、こ...
-
2012-05-26 第一弾本葉
本葉が出てきました。 発芽は9/10と優秀な結果でした。
-
2012-05-12 種まき〜定植
3月中旬、種まき(くりまさる)。 4月21日定植。
-
2012-05-01 子供たち 初挑戦
GW、明日から雨との予報でみんなで畑作業に。 子どもたちも手伝ってくれた。 耕すのは大人、子どもたちは雑草取りを。 せっかくなので、苗の植え付けも挑戦させました。 特にネギは、他の野菜と畝のつくり方が違うので、 楽しそ...
-
2012-05-01 ナス 苗×3
先々週に畑を耕して、有機肥料を仕込んでおきました。 本日、そこに夏野菜の苗、第一弾を。 ナス 苗 ×3 昨年、ナスが大成功で、冬になる頃まで収穫できたため、 今年も長期収穫を目指して。 第一弾は早い時期から採れるのを期待し...