2012-05-16
検索結果 (24件)
-
2012-05-16 脇芽かき・・・
ナス大きくなってきました。主枝本・脇芽2本伸ばして、3本立てにしようと思ってます。 1番花の近くの脇芽が勢いが良いようなので、そこを伸ばそう! それより下の脇芽は摘み取りました。根の近くからも伸びていたので取りました。
-
2012-05-16 やっと蕾が・・・
なかなか花が咲かなかっためちゃデカッ!いちご。ようやく蕾がつきました!!(左の株)やったぁ~!! 右のいちごはランナーが3本も伸びていますが蕾は無し。ランナーは摘み取りました。 めちゃデカッ!いちごの株は結構大きくなっています。...
-
2012-07-06 本葉1-2枚
現在、本葉が1-2枚。 そろそろポット上げかなと思うけど、2枚で揃ってからの予定。
-
2012-05-16 ハダニ退治作戦
なかなかいなくならないハダニ。 今日は他のプランターのうどんこ病対策としてお酢を水で薄めたものを撒いたのですが、それがハダニにも効果がある?らしいので撒きました。 霧吹きで水を噴きかけてハダニと卵をふき取り、土が乾ききっていたので鉢...
-
2012-05-23 芽生えました。
先日種を播いてから乾燥させないように毎日水をあげて今朝見たら芽は生えました。成功したって嬉しかったです。 初めて種から植物を作ったんでちゃんと生えてくれるかなと心配していました。 命って強いな思います。
-
2012-05-16 順調です
花が増えてます。
-
2012-05-16 成長が早い!!きゅう...
キュウリは本当に成長が早いのでびっくりします。昨日のミニQは4.5cmくらいだったのに今日はもう5.5cmに!!幅も1cmくらいになっています。 雄花と受粉させなくても実が生るって不思議~。
-
2012-05-16 角の誘引。
シンディースイート主枝が角を曲がります。麻ひもでやさしく次の支柱へ誘引します。 誘引しにくい時は、少しねじりながら誘引するといいそうです。
-
2012-05-16 1番房に実がついた!
1番房の花が落ち、小さな実が着きました!最近枝先の葉っぱがクルッと巻いてきたので、「木ぼけ」かも…。1番房に実を着けれると木ぼけも落ち着くようなので、まずは一安心です。
-
2012-05-16 狭いよぉ~
ひとつだけ異様に伸びている原因が分かりました! なんと、あさがおの種を植える時に落としたのでしょう(ーー;) 混じっていたご様子。 ついでなので、鉢植え買ってきて育てようかなww どのみち、おくらさん こんなに芽が出る...