2012-05-25
検索結果 (26件)
-
2012-05-25 移植レジナと水耕レジ...
移植し、一瞬ハモグリにやられたレジナはなんだか貧相です!!! 一方、大葉と一緒に移植した水耕栽培のレジナは茎も太く立派!! 結実や味にどのような影響が出てくるか不明ですが、それぞれ様子が違います。面白いですねー。 ちなみに...
-
2012-05-25 パセリはまだまだ発芽...
時間がかかるとは種袋に書かれていましたが、毎日毎日覗いては変化無し…。 2週間まであと少し。これから変化があることを願いつつ待機です。
-
2012-05-25 ビニールシート
冬場によく霜よけや保温に使います。 穴は開いていないので、蒸れそうなときはハサミで穴を空けて使っています。 これは100均で購入しましたが、ホームセンターなどで幅の広いものや、切り売りでも購入します。 100均のは安いけど、強...
-
2012-05-25 防虫ネット
虫避けに防虫ネットは欠かせません。 これは100均で購入しましたが、サイズが小さいので、ホームセンター等でメーターの大きいものや、切り売りで購入する事も…。 切って使うと端がほつれるので、ミシンで縫って使っています。
-
2012-05-25 ものさし
これはプランツノート用だなぁ~。成長を分かりやすく書くために用意しました。
-
2012-05-25 支柱キャッチ
誘引する時に仮止めとし使っています。支柱をピッタリ挟めるようになっています。 100均で売っています。