2012-05-31
検索結果 (49件)
-
2012-06-05 追肥
一番下のキュウリが曲がっているし色が悪いので肥料不足と判断。500倍希釈液と液肥散布。実にもウリハムシの被害らしい模様が見られる。雌花の付き方は節成り型なので、枝を伸ばさず一本で伸ばすことにする。
-
2012-06-04 種蒔き
1週間前に2年保管していた種を蒔いたにもかかわらず、古すぎたためか発芽せず。コメリで茶豆の種を一袋購入し、種蒔きしてみる。
-
2012-06-02 発芽
発芽率も良好です
-
2012-06-02 根と芽が出ました!!
自分米栽培を始めて1週間。 水につけておいたら芽が出ました!!! 成長を見れるのは感動しますね。
-
2012-06-02 間引きがてら、移植
ちゃんと植え付くか心配。。。 これで1箇所1〜2株になった。
-
2012-06-02 もうすぐ初収穫か?
フリーダムの実が3cm→6cmくらいに成長した!! もう採りたい衝動を抑えて、もうしばらく観察。 でも1番果は早めに採った方がいいんだよね〜?
-
2012-06-02 観察
あまり成長してない? 本葉はまだかな〜? でもそろそろ植え付けの準備をしなくては!!
-
2012-06-02 大きくなってきた
すくすく成長中☆
-
2012-06-02 本葉が出て来た
すくすく成長中☆
-
2012-06-01 アブラムシとの戦い
先日、アブラムシの大群を発見し、ティッシュでこすり落とした。 しかしそれ以降も毎日数匹程度を発見しては撃退している。