2012-07-03 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2012-07-03

2012-07-03

検索結果 (38件)

  • 2012-07-03 虫食われ?

    ミョウガ少し大きくなってるのに、葉っぱに食べられたような後が…。 犯人探しをしてみたけど、葉の裏にも何処にもそれらしい虫がいない。 ナメクジか??

  • 2012-07-03 グサッ!!と・・・

    ラッカセイの子房柄は成長が早いですっ! もう今日『グサッ!!』と土に刺さっておりました(^^) 他にももう一つ伸びてきてます(^^)

  • 2012-07-03 金色アブラムシの正体...

    金色アブラムシ、調べてみました!! 大きく膨らんだ体だから、アブラムシの『親』だと思ってたら、なんと!アブラバチと言うハチがアブラムシに卵を産んで、寄生してるようです!!(これの事をマミーって言うみたい) 寄生された金色アブラム...

  • 2012-07-03 ダコニールをスプレー

    なかなか治らないうどんこ病。 昨日晴れていたのでダコニールをスプレーしました。 (詳しくはグレーのノートで…)

  • 2012-07-03 双葉が開いたよ

    今日も大雨です。。。 丸オクラ、成長の一番早いものは、双葉が開きました(^^) 4つとも発芽!! ピークファイブは1つ発芽してません。 今のうちに1つ蒔き直ししました。

  • 2012-07-09 ビッグなやつ

    3回目の収穫。 けっこう大きいよー! 1個だけど。

  • 2012-07-05 受粉

    雌花と雄花の開花のタイミング悪く、1個雌花が駄目になってしまいましたが、2個雌花開花、雄花は沢山開花。受粉に成功。でもゴーヤの種を種別にしておかなかったので、大きくならないとどれか分からない。来年の宿題です。(ほろにが君、にがにが君、こちら...

  • 2012-07-05 スイカに実がなる

    スイカの実が少し大きくなっているのを発見しました。 どうやら虫の力でなんとか自然に受粉してくれたようです。 実が痛まないように下に藁などを敷きたいところですが、 あいにく持ってないので防虫ネットを折りたたんで スイカの実の下に敷...

  • 2012-07-05 サツマイモの近況②

    サツマイモのツルを切って挿し木していたものが 無事に根付いたようです。 挿し木した時にツルについていた葉は全て枯れましたが ツルの先から新しい葉が出てきていました。

  • 2012-07-04 キュウリの収穫

    先日つき始めていたキュウリが 大きくなっていたので一本収穫しました。 ちょっと小さめですが初収穫なので 大切に食べようと思います^^

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ