2012-07-13
検索結果 (45件)
-
2012-07-13 でかくなるもんだ。
ひょうたん型のミニQ。 ノートに収穫~!と書いたのにすっかり忘れてたら、 こんなにでかくなっていました(^^;) 長さ14cmほど、太さは1番太いところで4cmもありました。 ミニQも放っておくと、でかくなるんだぁ~(^^;) ...
-
2012-07-24 赤くなってきた
もうちょっとかしら?
-
2012-07-24 ランナー誘引
放置していたランナーを誘引することにした。 来年もおいしいイチゴが食べれるかな?
-
2012-07-24 実がついてた
前回からすぐに摘心して、放置していたけど、久々に見たら実がたくさんついてて嬉しい!!早く太るのを娘が心待ちにしている♪
-
2012-07-24 いつ収穫すればいいの...
初めてなので収穫のタイミングがわからない。 受粉してから35〜40日とか書いてあるけど、自然受粉だからわからないし。 おばあちゃんによると、すぐ上のつるが枯れたらって言ってたけど。。。
-
2012-07-24 なんだこれ?
ロロンちゃんに、なぞのキズが。日に焼けたんかな? 4つあったはずの実が、いつの間にか2つだけになってた。残念。
-
2012-07-15 ヘチマの近況②
ポットでいまいちうまく育たなくて、 ダメ元で畑に植えたヘチマ。 なんとか元気になってくれたようで、 ツルが伸びて支柱に巻きつき始めました。 このまま順調に育ってくれそうです^^ キュウリやカボチャなどでもそうでしたが、 ...
-
2012-07-15 ツルムラサキが折れる
先日の強風でツルムラサキが1本 ちぎれて倒れてました。 ツルムラサキは挿し木で増やせるらしいので ちぎれた株をポットに挿し木してみました。 枯れずに元気になるようなら また畑に植えなおしたいと思います。
-
2012-07-15 バジルが折れる
先日の強風でバジルが根元から 1本折れてしまいました。 仕方がないので折れた株の葉を収穫し、 株の一部を挿し木しました。 バジルは挿し木でも増やせるらしいので うまくいけば復活してくれるかも。
-
2012-07-14 長ナスの近況③
長ナスが順調に成長中です。 台風で痛んだ葉に代わって、 新しい葉がだいぶ茂ってきました。 実もそれなりについてきており、 今回は2本収穫できました。