2012-07-21
検索結果 (61件)
-
2012-07-26 ミョウガの収穫
雑草取りをしていると、土の中からミョウガが 出てきているのを発見したので、早速収穫しました。 これは実際にはミョウガの花の蕾で、花が咲いてしまうと味が 落ちてしまうため、咲く前に収穫するといいらしいです。
-
2012-07-25 ヒョウタンの近況④
下の方からツルが出てきすぎるので 適当な所で取り除いてます。 だいぶツルが上まで伸びてきました。 下の葉が若干、うどんこ病になっていますが 株は元気そうなので様子見してます。 花の蕾もたくさん増えてきました。 花の下にヒ...
-
2012-07-24 ニンジンの近況③
葉がさらに大きくなったニンジン。 いつか間引きをしようと思いつつ、葉が茂りすぎて 手をつけるのは大変そうで結局そのままにしています^^; もうこのままでいいかな(たぶんダメ)。 まだ根元が大きくなっている様子はなさそうです。...
-
2012-07-23 つるなしインゲンの近...
種まきの失敗や2度の強風により、なかなか軌道に乗らない つるなしインゲンの栽培。 前回強風で枯れた株の代わりにスペアでポットで育てていた インゲンの苗を植えました。次枯れたら後はない^^; 強風で倒れたものの完全には折れてな...
-
2012-07-22 アスパラガスの近況④
アスパラに枯れた葉や茎が多くなってきたので、 枯れたものを全体的に取り除きました。 しばらく新芽がでなくなってましたが、 最近、夏芽が生えてくるようになりました。 とりあえず株を大きく成長させたいので、 収穫は来年までもう...
-
2012-07-21 収穫開始
雌しべの色が黒っぽくなってきたので収穫。生で食べるとまだ青臭いので、完熟ではないようだ。ただし、鍋の水に入れ沸騰させると甘みが出ておいしかった。 殺虫剤を散布したためだろう、初めて虫被害がほとんどないトウモロコシができた。 食害にあった...
-
2012-07-21 シーアスパラとニンジ...
収穫したシーアスパラで、『ニンジンしりしり』を作りました(^^) 今回は塩味の代わりに育てている「シーアスパラ」を使います。 ★材料★ ニンジン・・・小2本 シーアスパラ・・・少々(塩少々でOK) シーチキン缶...
-
2012-07-21 ニンジンしりしり。。...
収穫したベーターリッチで、『ニンジンしりしり』を作りました(^^) 今回は塩味の代わりに育てている「シーアスパラ」を使います。 ★材料★ ニンジン・・・小2本 シーアスパラ・・・少々(塩少々でOK) シーチキン...
-
2012-07-21 オクラの収穫+α
先日、花が咲いていたオクラですが、 実ができていたので収穫しました^^ ちょっと小さいですが、オクラは収穫が遅れると すぐ実が硬くなるので早めに取ってしまうことにしています。 あとインゲン、ツルムラサキ、キュウリ、 キャベ...
-
2012-07-21 1000ページ目!!...
このページで『1000ページ』ですっ!!(≧▼≦)!! イチゴ暑かったのか、ぐったりしおれていました。 お水あげてるんだけどなぁ~。 孫ランナーが枯れかけ・・・。(TT)復活するか・・・? たっぷり水遣りしましたが、枯れてし...