2012-07-26
検索結果 (34件)
-
2012-07-26 わっさわっさ・・・
ミント、わっさわっさ新芽が成長します。 小ぶりの新芽ですが、小さめの方が香り高い感じ。 下葉が少し枯れてきてるので、摘み取りました。 暑いので、半日陰で管理中。毎日涼しくなってから水遣りしています(^^)
-
2012-07-26 子づるの摘心と収穫。
子づるは1節で摘心すると、長く収穫ができるようなので、子づるの先を摘心。 久しぶりに大きく立派なよしなりキュウリを収穫。21cmもあります(^^) 小さな実がちょっと曲がってるかな~(^^;) 先日肥料もあげたし、これは、肥料...
-
2012-07-26 発芽したぁwwww(...
黒もちとうもろこし、発芽しましたぁ~~!!(^^) 23日に種まきして、3日!!早いっ!! 発芽までの温度を調べたら、積算温度180℃(気温20℃なら9日かかる計算です) 種の向きもヘソを下に植えたし、ここの所の猛暑で、温度が上が...
-
2012-07-26 山形だし。。。作って...
marikaf さんに山形の「だし」の作り方を教えていただいたので、今日採れたナス・よしなりキュウリ・オクラに、ショウガとがごめ昆布を入れて 「だし」 を作りました。 全部みじん切りにして、混ぜるだけ。簡単だぁ~(^^) 味は好きな...
-
2012-07-26 山形だし。。。作って...
marikaf さんに山形の「だし」の作り方を教えていただいたので、今日採れたオクラ・ナス・よしなりキュウリに、ショウガとがごめ昆布を入れて 「だし」 を作りました。 全部みじん切りにして、混ぜるだけ。簡単だぁ~(^^) 味は好きな...
-
2012-07-26 山形だし。。。作って...
marikaf さんに山形の「だし」の作り方を教えていただいたので、今日採れたよしなりきゅうり・ナス・オクラにショウガとがごめ昆布を入れて 「だし」 を作りました。 全部みじん切りにして、混ぜるだけ。簡単だぁ~(^^) 味は好きな味...
-
2012-07-26 しなしなナス。。。
大きくなったものを収穫したけど、暑さで表面がしなしな~(^^;) 朝の涼しい時に収穫するか、夕方水遣りして少し立ってから収穫した方が、みずみずしいのかも・・・。 きゃつは焼きナスだなっ!! しかし暑い!!(><)猛暑で葉っぱが...
-
2012-07-26 ランナーの途中からラ...
孫ランナーは結局枯れてしまったよう。 子ランナーと枯れた孫ランナーの間から、ランナーが出ています!! ランナーって1本が続くのかと思ってたけど、ランナーの途中から出ることもあるんだなぁ~。(^^;) このまま観察してみよう。。...
-
2012-07-26 ベニーが発芽したぜぇ...
ベニー姫が発芽した!!! さすが夏蒔きはめっちゃ速です。 4粒×2台のすべて発芽したみたい。
-
2012-07-28 もう2メートル
こんなに大きく成長しています。 ゴーヤにも届きそうな高さです。