2012-08-25
検索結果 (37件)
-
2012-08-31 カボチャの収穫②
収穫が遅れてまた虫の餌にされるのも嫌なので 少し早い気もしますがいくつか収穫しました。 ある程度、ヘタにヒビができている実を 選んで収穫しました。 ヘタにヒビができていない小さい実には 虫に食べられにくくなることを期待して...
-
2012-08-31 ニンジンの近況④
ニンジンを植えてから結構たつので 試しに一本抜いてみました。 ちょっと下の方が細いですがそれなりに ニンジンになっていました^^ そろそろ少しづつ収穫していこうかな。 あと、花が咲いていたニンジンは枯れて 種ができていた...
-
2012-08-25 とよのか太郎が!!!...
我が家の本家のとよのか太郎。 本家本元の証、購入当時のラベルがチャームポイント?だった(遠い目)。 最近水やっても乾きが悪かったのよね。 葉かきをした時葉がとれなくて、 ちょっと引っ張っちゃったのもあったのよね。 今日(...
-
2012-08-25 この時期に植替えをし...
ちょっと悩んだんですが、 ウォータースペースのないこの鉢に 不満だらけだったので思い切って植替えしました。 いつもは日の落ちる夕方から動き出すんだけど 蚊に食われる被害がひどすぎるので午前中に動き出しました。 これが正解...
-
2012-08-25 黒酢にプラスα
黒酢に他の物を足してみることにしました。 黒酢+とうがらし+今日作ったしょうがの佃煮の煮汁 しょうがが害虫に効くかはまったく不明。 「とうがらしやにんにくが効くならしょうがもいけるだろう。」 との単純な発想です。 ...
-
2012-08-25 きれいに撮れました
きれいに撮れたのはアブラムシ被害の葉なんですがね。 今ベランダのとよのかいちごは アブラーにやられまくってます。 黒酢は常にかけてはいるし、 まめに1時間ぐらいかけてアブラー駆除もするんだけど、 1日置くとだめですね・・...
-
2012-08-31 ラッキョウの植えつけ
前回の収穫後に種球として残していた ラッキョウを畑に植えつけました。 尖った方を上にして深さ5cmくらいに 20cmくらいの間隔で埋めました。 ちゃんと芽が出てくれるか心配ですが、 しばらく様子見です。
-
2012-08-26 紫キャベツ苗5株定植...
苗は小さいけれど、定植することにしました。 ポットで育てていてもあまり大きくならないようなので・・・ 8時過ぎから作業したら暑い暑い(><) 夫くんが汗だくで耕して、畝を作ってくれましたm(__)m キャベツにはあまりマルチ...
-
2012-08-26 キャベツ苗8株定植完...
苗は小さいけれど、定植することにしました。 ポットで育てていてもあまり大きくならないようなので・・・ 8時過ぎから作業したら暑い暑い(><) 夫くんが汗だくで耕して、畝を作ってくれましたm(__)m キャベツにはあまりマルチ...
-
2012-08-25 3日連続3本収穫
通算62本。さすがに消費が追いつかない・・・ それでも終了間近なので大事にいただきます。