2012-09-18 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2012-09-18

2012-09-18

検索結果 (26件)

  • 2012-09-18 CRもちばなの種

    かぶ CRもちばなの種。

  • 2012-09-18 種まき。。

    ポットに種まきします。 最終的に、2~3株あればいいので、3ポット。 土は、ポットの半分下の方には、キュウリ後の日光消毒しておいた土に少しだけ、油かす・ミリオン・有機石灰(詳しくはグレーのノートで…)を混ぜました。 レタス...

  • 2012-09-18 極早生シスコ^^の種

    レタス 極早生シスコを育てます。 種はペレットになっていて蒔きやすそう。。。 極早生ってどのくらい早く収穫できるのか楽しみ~(^^)

  • 2012-09-18 ポットに種まき。

    ポットに種まきします。 最終的に、2~3株あればいいので、3ポット。 土は、ポットの半分下の方には、キュウリ後の日光消毒しておいた土に少しだけ、油かす・ミリオン・有機石灰(詳しくはグレーのノートで…)を混ぜました。 レタス...

  • 2012-09-18 リーフレタス マザー...

    リーフレタス マザーレッドを育てます。 紫色のリーフレタスです。 種はペレットになっていて、蒔きやすそう…(^^)

  • 2012-09-18 発芽したよ(^^)

    スティックセニョール発芽しました(^^) 6箇所蒔いたけど、5箇所の発芽。 まぁ、2株しか育てないのでOK~^^ どんどん育ってちょんまげぇ~^^

  • 2012-09-18 雄花の穂先・葉っぱ・...

    切り取った雄花の穂先・葉っぱ・茎は良い肥料になるとの事で、土作りのために土に混ぜ込むことに・・・。 リセット用のトウモロコシも引っこ抜いて、肥料に。 畑じゃないので、そのまま鋤きこめないので、細かくハサミでチョキチョキ! 茎がかな...

  • 2012-09-18 花がさいてるっ!!(...

    アセロラは虫の被害が多く、もう放ったらかし…にしてたところ…1つ花が咲いていました!!(^^) 上手に育てると、年4回収穫できるようなのだけど…(^^;) 花が咲いたら、ジベレリンをスプレーすると実着きが良くなります。 今...

  • 2012-09-18 あれれ?

    久しぶりに落花生を観察。 10月に収穫予定なんだけど、湯で落花生を食べたいので、1株は少し若めで収穫しようと思ってます。 実を確認しようと葉っぱをめくったら、あれれ??? 土に潜ってないのに落花生の形になってるものがありました。 ...

  • 2012-09-18 最後のページ

    ミントは何度か収穫しましたが、あんまり食卓に必要なかったぁ~(^^;) 放っておいたら枯れかけ…ごめんね。。。 摘み取りながら育てると結構収穫できます。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ