2012-09-26
検索結果 (12件)
-
2012-10-27 定植
いちごを定植しました。 株間20cm(狭い)、条間55cm。 株間は20cm~25cmが標準のようですが、初期収量を上げるために狭く設定しました。 株間を狭く設定した場合あとで芽かきという作業をします。
-
2012-09-27 あら☆彡根っこがでて...
水に差しておいたら根っこがでてきてた~☆彡<完>
-
2012-09-26 そろそろ二郎苗群を・...
朝晩の冷えが増してきたので、 とよのかいちごの移植の準備をし始めました。 ハーベリーポットも土を入れると結構な重さになるので、 置き場所からしっかり計画を立てないと 腰痛になりそう・・・。 今日は場所を決めました。 ...
-
2012-09-26 2号出ました!
発芽してる!みずなちゃん2号、ミズナー2号ヽ(´▽`)/ ってどっちが1号だっけ(≧▽≦) シードボールには種がいくつあるんだろう? このままほっといたら勝手に根が土に入っていくのかな?!
-
2012-09-26 葉のダメージ拡大
ほぼ全ての葉がやられてる感じ(><) 枯れちゃうかな。。。 ハモグリバエの対処法は?予防には何が効くんだろう?
-
2012-09-26 細いよ
一気に伸びたよ!細すぎるって(≧Д≦) コマツナ出来るのかしら。。。
-
2012-09-26 また徒長ですね
発芽したは良いけど徒長です(^^; 1本出て来ないな。。。
-
2012-09-26 出揃った♪
昨日発芽した聖護院、出揃った(^-^) 植え直したものもしっかり立ってる♪ 徒長気味かな?!
-
2012-09-26 生長が止まったみたい
なんだか生長が止まったみたい(^^; まぁ芋がね、小さいからね(^^ゞ 一応もう1本紅あずま(千葉産)を買ってあって、眼が出るのを待ってたりもするのだ♪ 芽が出たらノート始める予定。
-
2012-09-26 定植
畑への植え付けをしました。 あらかじめ堆肥と化成肥料を混ぜ込んでおいた畝に黒のマルチを敷き、50cm×40cmの間隔で穴を開けて植えつけます。今回はまだ苗が小さいので害虫対策としての寒冷紗を考えてます。
- 1
- 2