2012-10-06
検索結果 (26件)
-
2012-10-06 『ヒメイエバエの幼虫...
6月だったか、ナスとオクラの土の上で発見! 一瞬土が動いた?!と思ったことから発見につながった。 とにかくじーーーーっと土を見てると、あちこちで土が動いた(≧Д≦) 蛹っぽい、茶色いものもちらほらあって… 1週間ほど朝はコイ...
-
2012-10-06 『カメムシ』 ☆ゴー...
ゴーヤとナスで発見! 今年は去年より大きめサイズで、多かったような気がする(--; 幸いにも割り箸で摘める大人しさだったので良かった。 摘んで…1階の花壇に落下(≧▽≦)
-
2012-10-06 『コガネムシの幼虫』...
昨年に続き、この時期にゴーヤのカーテンを片付けました。 ギャ=====ッ(≧Д≦) まさかこんなヤツを見るとは思ってもいなかったので…舌噛んじゃったよ(T◇T) ついでに隣りのわんこに吠えられちゃったし(ー。ー; 私もち...
-
2012-10-06 芽が出たよ
春に食べるんだけど、育ってくれよ!
-
2012-10-06 間引き
小さいけど間引きしました。 土寄せもしたよ^^。 母にしてもらったんだけどね。
-
2012-10-06 本葉?
ホントに小さいんだよねぇ(^^; まだ残暑が続いているから生長しないのかな? 土はカピカピに乾いちゃってても枯れないし…ハツコ強いかも!? シードボールは土に埋めちゃダメなんだよねぇ…でもちょっと頼りないので 芽にちょっと触れる...
-
2012-10-06 後蒔きもちばな、本葉...
10日ずらして後に蒔いたもちばなにも本葉が出ました。 先に成長しているカブも葉の数が増えて来ました(^^)
-
2012-10-06 気持ち成長・・・
レタスは成長遅いなぁ~。 こんなに成長遅かったかなぁ~(^^;)???
-
2012-10-06 気持ち成長・・・
レタスは成長遅いなぁ~(^^;) こんなに遅かったかなぁ~???
-
2012-10-06 背丈16cmくらいに...
大きめポットに植替えしてから、大きいもので背丈16cmくらいになりました。 下葉が枯れてきて、中心部分が少し丸くなってきた気もするけど、ちゃんと葉ぼたんになってくれるのか不安・・・(><)