2012-10-22
検索結果 (34件)
-
2012-10-27 初収穫と移植
最初に種まきした分は大きくなったので、初収穫☆2株だけ。 あとは混み合っているとこを抜いて、花壇スペースに移植。 ベジタブルガーデン風になった??
-
2012-10-27 初収穫☆
だいぶ太ったのだけ収穫するつもりが、娘がかぶを抜くの楽しくてたまらない様子で、止められず、大小合わせて7個も収穫するはめに(笑) でも自分で収穫したおかげで、夕食はかぶのみそ汁たくさん食べてくれてよかった〜♪
-
2012-10-23 新しいお家♪
葉っぱが多くなってきたけど伸びがない(^^; 根っこもプラにぶつかって地上にちらほら見えてたりもする。。。 なので一気に大きいお家にお引っ越しさせちゃいました! これからの寒さもあるので発泡スチロールのお家で過ごしてもらお...
-
2012-10-23 種まき
サラダほうれん草、行きます! 種まき後、背後から母の一言: ほうれん草は発芽しにくいから1日水に浸しておくと良かったのに… えっっ~~遅いよ! ってことでちょっと検索してみたら、確かにそう出てた(--; どっちかと言え...
-
2012-10-23 種まき
つい種を買ってしまった内の2つめ、二十日大根(^^; 二十日大根って色んな種類あるよねぇ~ 実はもう1つ“赤丸”っていうのもあったりするんだけど、 さくらんぼって名前に魅かれてこっちを先に(≧▽≦)
-
2012-10-23 種まき
つい種を買ってしまった内の1つ、葉大根(^^; 大根繋がりで種まきしちゃいます♪
-
2012-10-23 初収穫
少し早いと思いつつ収穫しました。昨年の残り種で栽培を始めましたが、立派に収穫できました。この品種はミニ白菜の筈なのですが、1.3kgありました。株間を他の白菜と同じにしたので大きくなったのかもしれませんが。去年は失敗したので大喜び(*´∀`...
-
2012-10-22 青虫
とうがらし食べて辛くないんかな?? たくさん赤くなっているから、収穫してあげなきゃ!!
-
2012-10-22 観察(1、2、3回目...
少しレタスらしくなってきた。
-
2012-10-22 赤大根・サラダ大根(...
株間10cmくらいに間引き。