2012-10-27
検索結果 (20件)
-
2012-11-26 エンサイの収穫⑨
10/20、10/27にエンサイを収穫しました。 新しい葉もあまり伸びなくなってきており、 収穫できそうなキレイな葉も減ってきました。
-
2012-11-06 シシトウの収穫⑧+α
シシトウは収穫が続いています。 ピーマン、オクラ、ナスも一緒に収穫しました。 あと、取り残した実が赤く熟したので 中の種を採取しました。
-
2012-11-07 ダイコンの種まき③
時期がもう遅い気もするが場所が空いたので 畑にまたダイコンの種をまきました。
-
2012-11-04 ラッカセイの収穫②
天日干しして乾燥させていたラッカセイの実を 株から取って収穫しました。 本当は10日くらい天日干しした方がいいみたいですが 明日が雨の予報なので早めに片付けました。 それでも殻を振ってみると中の豆がカラカラと鳴るので だい...
-
2012-11-04 ヤーコンの収穫
試しにヤーコンを2株、掘って収穫しました。 成長の遅い株を選んで掘りましたが、 小さめながら、ちゃんとヤーコンができてました。
-
2012-10-29 播種。
河内一寸そら豆の播種。 2種類の豆を播種する。 ①「寛弘寺」でもらった河内一寸そら豆。 ②旅行先で買ったそら豆。
-
2012-10-27 間引きついでに収穫
2回目の子たち、混み合っていたので、間引きついでに収穫。 3回目の子たちも少し間引きしたけど、かなり虫食いがひどくて、なかなか大きくならない。 1回目の子たちも、いつまで経っても、背が伸びないと思っていたけど、そもそも小株取りの...
-
2012-10-27 移植、間引き、土寄せ
1箇所2〜3本に間引き。 それと、芽が出なかった箇所に狭い株間のものを移植。 全部で13株になった。 芽が出ていなかったとこは、種芋が腐っていました。。。
-
2012-10-27 観察(2、4回目)
2回目の子たちと4回目の子たちは観察。
-
2012-10-27 根付いてきました!
セルトレーの方が早く種まきしたのに直播きの方が発芽後の成長率、生き残り率は良いです。 いつもうなだれていた苗も少し元気になってきました♥
- 1
- 2