2012-11-05
検索結果 (31件)
-
2012-11-05 実エンドウ 久留米豊...
実エンドウ 久留米豊を育てます。 エンドウも栽培期間が長いんだよね~。 ま、それでも、新鮮豆ご飯食べたいから、頑張ります。 種まきは1ポットに3粒ずつ蒔きました。 土はもちろん苦土石灰を入れた土です。
-
2012-11-05 背丈20cm以上に・...
種まきの時に5cm間隔で蒔いたので、まだ間引きはしていません。 10日に1度の万田アミノアルファだけ。。。 背丈20cmを超えてきたホウレンソウもいます。 まだ、葉っぱが丸い感じです。 ホウレンソウは寒さに強く、霜に当た...
-
2012-11-05 最終7株に・・・
タイニーシュシュ、間引き間引き、最終7株にmなりました。 小さめで収穫できるので、株間は狭くてOK~~^^ 化成肥料と、10日に1度の万田アミノアルファをあげました。 朝晩寒くなってきたので、不織布でプランターカバーを作っ...
-
2012-11-05 成長はしてるけど・・...
大きくなったんですよ。大きくは…。 元々、成長があまり芳しくなかったくろ長。 10日に1度の万田アミノアルファをあげているのだけど、成長はイマイチな感じ… それでも、くろ長って言うだけあって、茎も紫で、黒い大根が出来ていま...
-
2012-11-07 初収穫
やっぱり縦には伸びないので、そういう品種かも。種袋の写真をよく見たら、現状と同じような形をしているし。 ということで、大きいものから少しずつ収穫することに!! どんな料理に使っていいのかわからないけど。。。やっぱり定番は鍋?
-
2012-11-07 観察(赤大根とサラダ...
秋さかりよりは細い?けど、こちらも大根らしくなってきた!!
-
2012-11-07 観察(秋さかり1、2...
1回目の子たちは、だいぶ太ってきて、大根らしくなってきたね!! 3回目の子たち、葉が黄色いけど、肥料不足??
-
2012-11-07 観察(1、2、3回目...
観察
-
2012-11-05 背丈20cmくらいに...
あれから・・・ 3度間引き収穫して、なんとか株間3~5cmまでに間引きました(^^;) 今の状態なら充分春菊ですな。 後はもう少し大きく育てて、時々食べながら真冬の鍋時期まで頑張ってもらおうと思っています(^^) 化...
-
2012-11-05 葉っぱわさわさで元気...
辛吉くんは成長がいいです!! 少し掘ってみたら、ちゃんと大根が出来ています。 10日に1度の万田アミノアルファをあげているだけ…。 隣のくろ長大根より葉っぱが広がり、すくすく育っています(^^)