2013-04-02
検索結果 (46件)
-
2013-04-03 実生栽培やってみます...
実生で育てると親の品種よりも品質が劣るらしいけど、やっちゃう(≧▽≦) どんな味になるのか食べてみたい(^^) 「とちおとめ」と「あまおう」が並んでいて…値段が高い方に手が伸びてた( ´艸`) 本当は大好物のメローゴールド...
-
2013-04-02 発芽率100%
12個の種、全てから発芽を確認しました! 今日は雨で気温が低かったので、家の中に入れっぱなし。 そうすると、照明の方に伸びてしまいました。 やや、ほっそりとしております。 光量が足らなかったのでしょう。 明日は外に出し...
-
2013-04-02 食べました~♪
・たちのガーリックバター焼き たちって、鱈の白子のことです。これ北海道弁なんですってね;;; 真鱈の白子はマダチ、スケトウダラのは助ダチ。これは、マダチです。 塩こしょうして小麦粉と片栗粉を合わせたものをまぶし、ニンニクで香りを...
-
2013-04-02 間引きしました
ギュウギュウになっているせいか、イマイチ成長しません。 やっぱり間引きはちゃんとしないとだめだなぁ~;;; というわけで、今日は間引き収穫です。 結構抜いたと思うんですけど、どうでしょうね? もっとか?? もっと完全に...
-
2013-04-02 *カーネーション(オ...
こちらは成長がはっきり出てる感じ。 しかしこのスリット入りのDVDプラケースは まずかったか?若干蒸れ気味。 かといってポットの方もたいした変わりはないので 2つとももう少しこのまま様子見。 土(カインズ挿し芽)
-
2013-04-02 *チマサンチュ*15...
先月18日に蒔いたチマサンチュの種、途中間引きついでに 移植しておいた分も同時に観察中。 移植分はまだ根が落ち着いてないのでしばらく室内に置いていたが 天気が曇りなので今日から外に出して様子みることにする。 土(栽培名人...
-
2013-04-22 *細ネギ*37日目
ポットの方は間引きもせずそのままです。 カゴの方は少し植え直して間をもたせました。
-
2013-04-09 初収穫♡
もさもさになったので、もう収穫しちゃいました!(≧∇≦) 念願の初収穫♡ きゃー!! でも、思ったよりちょっとだったから サーモンカルパッチョの添え物にしました♡♡ 何回も収穫できるかな〜♡
-
2013-04-02 間引きしました
スピナッチは、今のところ1個しか発芽してないですね。 あぁ~、カテはほうれん草なのに・・・www アブラナ科の芽は、大きくてがっしりした感じのと、華奢な小さいのがあり、普通に間引くなら小さいのを間引いてしまうところですが、もしかし...
-
2013-04-02 *ホウレン草*13日...
今年2期目になるホウレン草 ガーデンライトを消しトウ立ちを なんとしても防がないと。