2013-04-03
検索結果 (73件)
-
2013-04-06 天恵緑汁その後
先日の天恵緑汁のその後 果たしてどうなったか? 忙しくて、ほったらかしだったから(;´д`) あー!カビてるわ~( ̄▽ ̄;) まあ、有機質&黒糖だもの、 当たり前だわね♪ カビの部分は、プランターに置き( ̄З ̄) ...
-
2013-04-03 「 納豆水」実験!種...
納豆水vs水のみの浸水してた モロッコいんげんの種も蒔きます! 発芽まだの種も蒔いちゃいます(* ̄∇ ̄)ノソレー 《モロッコいんげん》 水のみのは、5粒中3粒 根が出てきた!(≧∇≦)アッパレ 納豆水のは、遅いのか? ...
-
2013-04-03 「 納豆水」実験!種...
納豆水vs水の対決も、いよいよ種まき(*^^*) 芽だししてたマリーゴールドの 成長具合の報告です(^3^)/ 《マリーゴールド》 水だけの方が発芽率は良い! 全体的に早くから根が出てきた。 葉も生えて、ペーパーに立ち上...
-
2013-04-03 種まき
夕方、雨が上がったので種を蒔いてみた。
-
2013-04-03 種まき
夕方、雨が上がったので種を蒔いてみた。
-
2013-04-03 種まき
夕方、雨が上がったので種を蒔いてみた。
-
2013-04-03 液肥散布
糸島アグリの液肥散布
-
2013-04-03 ラブラブ~かたつむり...
ミョウガを育てている半日陰の場所の隅っこで、カタツムリがめっちゃイチャイチャしてました~(^^;)ラブラブ~。。。
-
2013-04-03 菜っ葉~ズの履歴
「発芽試験」のノートはそろそろ終了となる予定なので、試験でうまく出てきて、今も元気に生育中の菜っ葉たちの様子は、今後こちらでレポートします☆ 「発芽試験」ノートに記載済みの事項 ・2013-02-26 (0日目) 卵パックで発...
-
2013-04-03 里芋・・・
よくある観葉植物っぽく見えますが、里芋です。 去年、芽が出ちゃった里芋を埋めておいたら芽が出て、しかし全然大きくなれず、芋もできず、思いつきで鉢上げして屋内に入れておいたら、なんか葉っぱが枯れ込んではいますが、越冬しました。 春に...