2013-04-04 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2013-04-04

2013-04-04

検索結果 (107件)

  • 2013-04-05 西洋ワサビの発芽

    畑に植えつけた西洋ワサビから葉が伸びてきました。 植えつけた3株ともうまく根付いてくれたようです^^

  • 2013-04-05 タラノキの近況

    植え替えたタラノキから新芽が出てきました。 どうやら、うまく植え替えられたようです。 あと、根を切って畑に埋めたもので 元から芽が出ていた株は葉が出てきました。

  • 2013-04-04 九条ネギの近況

    植え替えた株は特に問題なく育ってます。 だんだんと、ねぎ坊主が出来てきました。 このまま、ねぎ坊主が大きくなれば種ができますが 九条ネギは分けつですごく増えるので採取はしないつもり。

  • 2013-04-04 スナップエンドウの開...

    ツルありのスナップエンドウも開花しました。 少しづつツルがネットに絡んできています。

  • 2013-04-04 八町きゅうり

    直蒔きした八町きゅうりが発芽です(^3^)/ 桜のあと、東京は冬に逆戻り…(;´д`) 雨と寒さでお外のコたちは 伸び悩んでいたけどf(^_^; 八町はじっと潜って耐えてました! ずっと後頭部は見えてたんだけどね~ (。...

  • 2013-04-04 ハダニか?

     下葉が黄色がかって枯れてきました><  こういう風に、黄色っぽく一部白っぽく、かすりのようになっているのを見ると、わたしはすぐにハダニか?!と思うところなんですけれど、どんなもんでしょうか。  目視ではハダニは発見できませんでしたが、...

  • 2013-04-04 2年目に入りました

    手前の甲斐ミントがモサモサして、スペアミントが負けそうなので、スペアミントを移植して、鉢に植え替えることにしました。

  • 2013-04-04 4つも発芽~。

    やっと発芽したポットのパセリ。 3ポット中、1ポットだけ1つのベジたまから、4つも発芽しています^^; 残りのポットは1芽です。

  • 2013-04-04 本葉が出たよ~。

    最初に発芽したマイクロに本葉が出ました。

  • 2013-04-04 丸オクラを育てます。

    昨年の残り種で、丸オクラを育てます。 種は、黄緑色で、チラウム種子粉衣 1回 農薬処理をしています。 今年は他に、ベニー・白オクラを育てるので、3色オクラが楽しめたらと思っています。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ