2013-04-25 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2013-04-25

2013-04-25

検索結果 (116件)

  • 2013-04-26 芽がでた。

    8日土うえの種も芽が出てきた。 先日、種が腐ったりしているのかと、少し掘り起こしてみた、種のカラが外れたものが2個あったけど、それが発芽したらしい。

  • 2013-04-26 *ワイルドストロベリ...

    ちっちゃいまま一向に生長せず とまっていたかのようで心配してましたが ここ数日で一斉に色付きはじめました! こうなると収穫ももうすぐかな?

  • 2013-04-26 *ムギワラギク(mi...

    ムギワラギク(テイオウカイザイク)の色mix種まきました。 セルトレイ15穴に3~4粒ずつまきました。 はー今日はたまりにたまった種を 一気にまきすぎて疲れた^^; みんなちゃんと育ってくれよー

  • 2013-04-26 *アスター矮性(mi...

    こちらは矮性種なので小さく まとまったアスターです。色はmix。 全部咲いたら綺麗だろうなー

  • 2013-04-25 順調?

    右は立派な双葉になって来たけど真ん中はダメかも、、、

  • 2013-04-25 3個だけ収穫

    結構一気に丸くなってきてる。

  • 2013-04-25 とうとう

    とうとう青虫が( ̄□ ̄;) 最近モンシロチョウとかモンキチョウよく飛んでたんだよね、、、 まあ、二十日大根の葉っぱは烏骨鶏達が食べるから穴空きでも気にしないけど、、、 とりあえずピンセットで除去。金魚のご飯に。

  • 2013-04-25 収穫

    収穫(*’▽’) 何だか所々虫食い穴が、、、 でも姿はない、、、

  • 2013-04-25 間引き収穫

     日当たりの良い場所へ移動したハズなんですが、どうしても徒長気味。  全体的に黄緑がかってるし、ひょろひょろと伸びてるので、相当抜きました。  これはもはや収穫といって良いレベルw  初期の日照不足がずっと響いているのか、それともほか...

  • 2013-04-25 スナックエンドウ摘心

    春蒔きで、成長まだまだな スナップエンドウでしたが、 ここにきて大きくなってキタ(*^^*) 支柱を増やして、摘心して 早く美味しい豆になっておくれ~(о´∀`о)

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ