2013-04-28 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2013-04-28

2013-04-28

検索結果 (127件)

  • 2013-04-28 2日目

    種まきから、2日目の写真です。 害虫対策で、ネットをかけました。

  • 2013-04-28 2日目

    種まきから、2日目の写真です。

  • 2013-04-28 2日目

    種まきから、2日目の写真です。

  • 2013-04-28 2日目

    種まきから、2日目の写真です。

  • 2013-04-28 定植しました

    昨年失敗したカボチャに再チャレンジ。今回は日当たりの良い場所を確保しました。また、あらかじめ有機石灰と牛ふん堆肥を施してあった場所に一段高い台座を作りまして、水はけにも気を配りました。周囲にドーナツ状の溝を掘って、有機化成とようりんを施して...

  • 2013-04-28 背を高くしない

    周囲の雑草を抜き取ったらずいぶんとすっきりしました。分かりにくいかもしてませんが、背丈は40cm程あります。株元の太さも3cmくらいはありそう。常に2枚以上の葉を残しつつ、中心から伸びる新芽を収穫します。大株に育てると花が咲く(その年で終了...

  • 2013-04-28 定植しました

    ホームセンターに売られていた小型のパプリカ、カラーピーマン。 赤・黄・オレンジと3種類が並んでいました。 一昨年トライした事があったんですが、実の重みで枝が折れてしまうという事態が続出。今回はそうならないように支柱を強化してみようかと思...

  • 2013-04-28 定植しました

    今年はナスを4本植えました。その内の2本はごく一般的な中長ナス(SL紫水)でして、昨年育てた長ナス(庄屋大長)の苗が無かったため、今回は丸ナスにしてみました。 あと1本を何にしようかと考えていたところ、越後白ナスの苗を見つけて、思わず衝動...

  • 2013-04-28 シルホサ・ジングルベ...

     冬から春にかけて咲く花なのですが、 大きなクレマチスにばかりに手を掛けて、すっかり忘れていました。 花のない時期に咲いてくれるので重宝するのにね。 花もいつの間に咲いていたようで、花後の処理をしました。 でもま...

  • 2013-04-28 きゅうりの様子

    ホームセンターで苗を買って植えてから2週間。2株あったきゅうりの片方が急に萎れてしまいました。 接木の方は健在です。枯れてしまったのは接木苗ではなかったのです。4月中旬ではまだ寒かったのでしょうか。まだ掘り起こして根の観察はしてません。同...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ