2013-04-29
検索結果 (164件)
-
2013-05-01 サトイモの観賞用品種
バロー岩崎店で購入。1280円。 日によく当たると黒い葉になるらしい。 大きくなってメダカと金魚のプランターに日陰を作ってくれることを期待(*´∇`*)
-
2013-04-30 終了!
わぁぁーー!!!Σ( ̄ロ ̄lll) 汚くてごめんなさいっ(><) 今朝ビニール開けたらこんなだよ(≧Д≦) この数日ぽかぽか陽気だったから日光浴させていたら、芋がしっかり発酵した様子(汗) 切り口から腐ったんだね、たぶん(...
-
2013-04-30 キクイモの近況
植えつけた株全てから無事に芽が出ました。 少しづつ葉が大きくなってきています。
-
2013-04-30 エシャレットの収穫③
エシャレットを収穫しました。 今回でエシャレットとしての収穫は終わりにします。 残りはもっと球が大きくなる6月頃まで待ってから ラッキョウとして収穫しようと思います。
-
2013-04-30 ニンニクの近況③
順調に生育しています。 あまり変わってないかなと思いましたが 前回の写真と比べると確実に大きくなってました。
-
2013-04-30 栽培スタート
今回は一斉に苦土石灰、堆肥、化成肥料をまいてからの耕運機出動のため、土作りの分量は適当。 初めて銀ネズマルチを使っての栽培。害虫対策になるのかな?銀と言いつつもかなり透明に見えるんだけど。。。 サラダ菜は去年の秋に取れた種をまい...
-
2013-04-30 品種1
手前から、越後白ナス、水茄子、とげなし千両二号、千両二号、超やわらかナス(2株)の合計6株。
-
2013-04-30 29日の収穫
おっと、29日の 50個? 通算216個 60ぐらい取れているんですが、明らかに様子のおかしいももも出てきています。 うどん病の影響が実にも出てきたみたいです。 あとは、風で折れた枝もダメですね。
-
2013-04-29 苗を購入
ファーマーズマーケットに出かけて、サツマイモの苗を購入しました。紅あずま、安納いもが売り切れていたので、思わず隣の苗に手が出ました。 なになに? 高系14号?知らないなあ。 どうしよう。 バイオ苗って、書いてある。元気そう。 ...
-
2013-04-29 脇芽かき
下の方から出てる脇芽を摘み取りました。