2013-05-03
検索結果 (176件)
-
2014-05-26 定植
近所のHCで購入した接ぎ木苗2株を摘心して定植。畝幅80cm×長さ2mでマルチ+雨よけトンネル。病害虫対策で株元にネギ混植。
-
2013-11-08 誘引
思ってたより全体に下から芽が出だしたので芽掻きして3本のみ誘引する 途中1本が折れたがなんとか真ん中まっすぐ、左右に1本づつ作れそう 花穂がかなり付いているので2年目としてどの位ならせるか考え中
-
2013-07-16 苗を購入しました
他の野菜同様にホームセンターで苗を購入。 お値段と実物苗を見比べながら選ぶわけですが、何となくこれはよさそうという苗は300~500円位するのですね。 連作障害というワードにも敏感になっていますので、基本的に接ぎ木の苗を選びたくなり...
-
2013-07-12 場所替え、移植。一度...
さてさて、サツマイモのつる苗を挿して数日が経ち、毎日朝夕水やりをして過ごしているうちに。。。 GWは暇なんですね。 毎日どれだけ成長したかな~、なんてことばっかり考えていたら、家庭菜園熱に火がついてしまったのです。 てな...
-
2013-07-12 定植しました
ホームセンターでムスメと苗を選んでいたら、知らないおばちゃんがナスとミニトマトは苗さえしっかりしてたらまず失敗しないよ~と力強い助言。 そんなわけで、苗を買ってから、さぁどこに植えたら良いのと庭先を見渡す。 まあ見渡すのに3秒とかか...
-
2013-06-07 和綿の種を播きました
毎年のことですが、この時期に綿の種をまきます。 今年も、補植用にたくさんポットも作ってます。 夏の作業が大変ですが、なぜか一円にもならない和綿をほとんど意地になって作ってます。昨年の収量は、種付きで50キロ。 綿だけなら15キロほどに...
-
2013-05-31 マルチ用にスパニッシ...
マルチ用にスパニッシュモスを被せてます。 これで乾燥が大分防げてるみたい。
-
2013-05-26 苗を購入
サカタのタネから発売されているミニメロン「ころたん」を購入しました。 ジョイフルホンダで1苗499円でした。 ミニメロンとしては高価な部類だと思うのですが、 かなり人気があるようで ジョイフルホンダではすぐに売り切れてしまったようで...
-
2013-05-16 マリーゴールド、花が...
花がこんできたので、切り花として使おうと思い、剪定をしていたら、また、さび病になりかかってる葉を発見。 こんでる葉っぱを取り除く。 すぐにポキッと折れてしまうため、一本の花が折れてしまった^^; せっかくなので、下のほうの枝を切...
-
2013-05-07 ジャガイモの近況
遅霜の被害で葉が黄色くなっていた男爵ですが だいぶ復活して葉が大きくなってきました。