2013-05-06
検索結果 (168件)
-
2013-05-08 栽培スタート
4/28 土作り (苦土石灰、化成肥料、堆肥をまぜる) 畝立て、マルチ貼り 5/6 種まき(1ポット3粒ずつ、1品種10ポットずつ) 育てるのは、去年の余り種で、ハミーバンタムとキャンベラコーン。
-
2013-05-08 支柱立て、誘引
5/3 支柱を立てる。 5/6 ものすごい風の日で、ポキッと折れそうで心配だったので、慌てて誘引。
-
2013-05-08 誘引
ものすごい風の日で、ポキッと折れそうで心配だったので、慌てて誘引。 フリーダムが植えつかなかったのか、萎れていた。。。
-
2013-05-08 発芽
発芽が揃った。 サラダ菜は綿毛のせいか、かなり密に発芽しちゃったな〜。
-
2013-05-07 小布施丸ナス☆やられ...
せっかく植え付けたばかりの 小布施丸ナスが、何者かに主茎を 食べられてる~(。>д<) しかも、良く育ってた方をやられた~(ToT) あー!これで、コツコツ苗作りして 育てたコは、あと1本…(-_-;)
-
2013-05-07 ノリで
雑貨屋でついノリで買ってみた。 発芽はまだまだ先だな( ゚Д゚)
-
2013-05-07 様子見
バジルと同時に育て始めた。 ポット売りだったので大して手間要らずで華やか(*´▽`*) ちょっと苦労したのは購入直後に徒長した部分を摘芯しまくった事だけ。
-
2013-05-07 成長中
かなり発芽が進み、先週も間引きしたがまだまだ重なるので、本葉はまだ出てないがまた間引いた。
-
2013-05-07 極早生金町小かぶ*も...
小カブの葉っぱがだいぶ大きく なってきました!根はまだ特に変化ないようです
-
2013-05-07 2nd*早生水菜*種...
生長の早い品種なので水菜 再度種まきすることにしました♪ これも害虫被害でやむなく撤収したので 今回からは早々に防虫ネットINで対処する予定です。 引き続き水菜ウォッチしていきたいと思います(*´∀`*)