2013-05-06
検索結果 (168件)
-
2013-05-06 温室のなか急成長
順調に大きくなっています。 簡易温室の中の枝豆は、もうすぐ天井についちゃいそうで、そろそろ出さなきゃなんですが、場所が無い(~_~)
-
2013-05-06 キュウリも頑張ってま...
キュウリもぼちぼち頑張ってますね。 4枚目の本葉が出ています。 キュウリは親づるを伸ばし続けてOK。 5枚目の葉っぱまでは、小づると雌花をすべて摘む。 ・・・ってことなので、脇芽は出たら心置きなく摘めそうですw
-
2013-05-06 おおーー。
おおー、まぎれもなく根っこのようです。 生きてますなぁ、サツマイモくん。 さ、これからお待ちかねの植え付けです。(^^)
-
2013-05-06 芽かきした男爵
ジャガイモは芽かきが必要って言われてました。 でないと、ちっちゃなイモしかとれないとか。 で、やってみた。 ふふふ。 素人ですね。 芽かきしたジャガイモがどうなるのか、試してみようと、脇に植えてみました。 もちろん、種イモの...
-
2013-05-06 レタスひょろひょろ伸...
一番徒長気味なのはやはり、レタスミックスでしょうか;;; 明日からは、天気が回復する予報なので、ほんと期待したいです><
-
2013-05-06 早陽一号もめちゃくち...
早陽一号も、ルッコラに迫る勢いでどんどん伸びていますね。 そして、どんどん徒長しそう・・・;;; そろそろ間引きも必要でしょうね。
-
2013-05-06 徒長しちゃうよ><
一日見ない間に、すごい伸びてる! ちゃんと南向きの部屋の日当たりの良い位置に置いてあるけど、天気悪すぎて、このままじゃ徒長しちゃう~>< 早くお日様プリーズ!!!
-
2013-05-06 出ませんな~
レタスがあれだけ出てるのに、全く動きがないってのは? 今、苗になってるプランツノートさんから頂いたチマサンチュは、レタス同様2日ほどで動き始めて3日目にはどんどん発芽が始まってた。 そういえば、チマサンチュは春の発芽テストの時、テ...
-
2013-05-06 きくまろも発芽
ようやく出て来ました。
-
2013-05-06 スイスチャード発芽!
発芽しました! まだ出揃ってはいませんが、早く出た物はなんだか徒長気味; 室内置きだからってだけじゃなく、日の当たるところに出すったって、日が出てないんだから始まらない。 外ですら、雲が厚くて薄暗ーい感じなんです;;; 例...