2013-05-07 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2013-05-07

2013-05-07

検索結果 (195件)

  • 2013-05-08 *サポニン*ナメクジ...

    まだまだナメクジ被害がとまりません。 今度はテープが巻けない鉢の対策です。 吸汁系の農薬で効果がありそうなものもないし、 かといって誘引系は(グリーンベイト等)ちょっと 寄せ付けるのは気持ち悪いしで、忌避系で 何かいいものはないか...

  • 2013-05-07 *ルピナスブルーボン...

    つい先日までかわいく元気に咲いていた ルピナスが早くも花が散ってきました(T ^ T) 画像2枚目と3枚目はつい先週の写真で すごく元気だったのに・・。 咲き始めてからすごい勢いで分岐して これは期待できる!と思っていた矢先です。...

  • 2013-05-07 自然栽培?

    こちらはご勝手に自然栽培。 勝手に根付いて勝手に増えてます。 これでコケ玉作るのが目標です。

  • 2013-05-07 がんばってます。

    地味にコケが好きなんです。 手入れは何もしてないけど、 なんのこっちゃでがんばってます。 かわいいお花まで咲かせちゃって。

  • 2013-05-07 6年前のバジルの種

    6年前の種が出てきた。 ポットにまいたが全然発芽しなかった、 その後、3月27日にプランターに大量にばらまいた。 発芽したのはたったの一つ。 (写真に写っているほかの二つは明らかにバジルではない。) 貴重な一つ、大事に育ててみたく...

  • 2013-05-07 *瑠璃玉あざみ*種ま...

    ネギ坊主のような瑠璃玉のあざみです。 1m越えのノッポな品種なのでなるたけ 矮化して育ててみようかな 比較的大きな種でした。大きめのセルトレイに 1粒ずつ8個まきました。

  • 2013-05-07 風よけ再設置

    風が強くビニールが飛ばされそうだったので、再設置。今度は大丈夫?

  • 2013-05-07 *矮性アゲラタム(ブ...

    夏に強いアゲラタムの種を蒔きました♪ 矮性種なのでホームセンターとかで売ってるような かわいらしいサイズでたくさん咲いてくれると 期待してます!色はピンクとブルーを蒔きました。 先月ブルーの苗を購入してきたばかりで とてもかわ...

  • 2013-05-07 久々の晴天(^▽^)

     今日は、予報通り久々の晴天となりました☆  やはり畑の多くの部分は、まだ水がはけておらず耕すことはできませんでしたが、最も早く雪の溶ける畑1号の、手前半坪分だけ耕して、スギナの根を抜きました。  ここは、サヤエンドウを蒔く予定です。 ...

  • 2013-05-07 夏すずみに続け!

    夏すずみに比べて買ったときから少し小さめだった。 今でも少し遅れ気味。 でもはっぱは大きいぞ! 高さ:24cm

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ