2013-05-15 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2013-05-15

2013-05-15

検索結果 (175件)

  • 2013-05-15 開花間もなく

    蕾が色づき始めました。開花まもなく?? 青い花のはずですが、赤っぽいな~~??

  • 2013-05-15 発芽しました

    一箇所に2個づつ蒔いた種が無事発芽しました。後日頃合を見ながら1本立ちにします。

  • 2013-05-15 弱い

    8株中4株が根付かなくて脱落。。。 10℃を下回る寒い日もあったり、26℃くらいの暑い日もあったりで気候が安定してないのが原因だろうけど、高い苗だったのにショック〜 小さい苗は、やはりみんながやっているようにあんどんで保護してあげる...

  • 2013-05-15 本葉

    本葉が出て来たので、そろそろ間引きしてやらないと。。。 でも発芽しているとこと、していないとこがあるので、移植もするべきかも。

  • 2013-05-15 ツルニチニチソウ開花

    旦那の実家の近くに雑草のように生えていたツルニチニチソウ。 紫の花と斑入りの葉がキレイで、少し拝借して、だいぶ前にメープルレインボーの根元に移植。そしたら、去年くらいからキレイな花を咲かせてくれている。 ただ、同じ場所に植えてあるワ...

  • 2013-05-15 つぼみいっぱい

    鉢植えのバラたちにたくさんつぼみがついてきた!! でも葉はやはり病気っぽい。。。こないだ薬剤散布したばかりだし、またするべきか悩む。 やっぱりミニバラは難しいな〜

  • 2013-05-15 *早生枝豆*定植

    1本、茎が変色してきたので脱落しそうです。 残り5本ですが、うち2本はナスと一緒に 65cmプランター(×2個)に定植しました。 残りはきゅうりと混植予定です!

  • 2013-05-15 *なす(千両二号)*...

    なす2苗とも65cmプランターにそれぞれ枝豆やシソなどと 一緒に植え付けました。ちょーっと幅がどのくらいになるか まだ検討つかないので場所的に微妙ですが 混植のメリットをこの目で確かめたいと思います!

  • 2014-05-11 2013春の様子

    ガザニアは、3株とも冬越し。 つぼみはまだだけど、葉が青々として、元気にしている。

  • 2014-05-11 2013春の様子

    去年2株植えたガーベラ。 無事に冬越ししたのは1株だけだったようで残念。。。 今朝その株につぼみを発見☆今年もたくさん咲いてくれるかな〜

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ