2013-05-16 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2013-05-16

2013-05-16

検索結果 (169件)

  • 2013-05-17 アブラナ科野菜とチマ...

     コンパニオンプランツのノートを作って、放置していました;  畑のできない冬の間に、学んだ成果をメモっておこうと思っていたんですけれどね;;;  さて、アブラナ科野菜と、キク科野菜の混植は、定番ですね。  今回は、ロマネスコ、紫ス...

  • 2013-05-17 サヤエンドウを蒔きま...

     久々の太陽です(^▽^)  しかし、気温は低いし、風は強いし、寒いっ(>_<)  でも、これからしばらく晴天が続き、気温も上がっていくラシイ・・・と言う週間予報を信じて、サヤエンドウの種まきと、一部葉物野菜の定植を行いました☆ ...

  • 2013-05-17 悩む

    順調に育っているけど、大混雑地帯をどう間引こうか悩んでしまう。 弱めの芽でも同種が居なさそうなのもあるし…(´д`)

  • 2013-05-16 苗植え

    ネネとイエローピコを植えた。 コンパニオンプラントにバジルを植える予定。

  • 2013-05-16 *夏雪草(セラスチウ...

    ほぼ満開状態だったセラスチウムが 一気に終了しました(ノ_・,) 小花なので花がら摘みはほとんどしてなかったのですが ピンチすればもっかい咲いてくれるのでしょうか(・・? あとよくよく見ると白い糸が無数に引いてました。 もしかして...

  • 2013-05-16 *矮性アゲラタム(ブ...

    アー(;△;) 倒れてる。やばいかも・・・・ 暑さに弱いとありますがこれほどとは・・・ 数日前から外に出してますが それでも日陰のだいぶ涼しいところに 置いてるつもりなのに、日中の数時間の日当たりで ほとんど倒れかけています。 ...

  • 2013-05-16 お庭のプリムラ

     お庭は、クロッカスとチオノドクサが終わってしまい、プリムラが咲いています。  紫のも買ったような気がするのだけど、消えてしまったのでしょうか・・・  山のハタケには、ピンクと白があります。  少し、株分けしてばくりっこするかな。

  • 2013-05-16 またまた。

    伸びてます。 本日も紐くくりつけ作業。 あと少し芽かきもしました。 今年もすごい高さになるんだろうなぁ。 写真は撮り忘れました。

  • 2013-05-16 楽々菜園DX 使って...

    専用の支柱が必要なのでしょうか?? 固定器具の穴のサイズが中途半端で使えなかったです。。 少し太めのがっちりした支柱を使いたかったけど、穴のサイズがいまいち ①の周りの3つの穴が小さすぎて、細い支柱しか入らない ②は、動いち...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ