2013-05-20
検索結果 (209件)
-
2013-05-20 発芽
発根が早かったのでもっと早く発芽すると思ってました。 先日、発芽。 あとから水に浸しておいた種もあまり根が出ませんでしたがポットにまきました。 まだ定植させるには時間がかかりそう。
-
2013-05-20 新しい苗
4株の穴を埋めた。 品種は夏すずみで、接木苗2本と接木じゃない苗2本。 全部接木苗がよかったんだけど、ホームセンターにある苗はみんな下の方が枯れかけていて、接木じゃない方が元気そうだったので。 今度は根付いてくれよ〜
-
2013-05-20 種まき
鞍掛豆は、豆を完熟させて浸し豆にするのが一般的のようで、プランツノートのカテも「大豆」の方に分類されています。 でも、うちではほとんどの株を若採りして、枝豆として食べてしまいます。 とてもおいしいですし、かなりの晩生なので北海道で...
-
2013-05-20 種まき
これは去年父が育てていたのを食べたところとても美味しかったので、期待しています。 しかし、これ、その去年の種だろうけど、ちゃんと出るかな(@_@) 種は、黒大豆みたい。 3号ポットに2粒ずつ蒔きます。 種は、父からもら...
-
2013-05-20 種まき
今年の枝豆はすべて、ポット蒔きして苗を定植することにしてみました。 うまくいくかな? 種は緑色です。青大豆みたい。 3号ポットに2粒ずつ蒔きます。 種は、父からもらった10粒しかないので、間引きはしません。 出ない...
-
2013-05-20 種まき
これまで枝豆は、ずっと直まき栽培でした。 しかしそれだと、種はまだまだ蒔けません。 カッコウさんが鳴いたら・・・とはよく言われるのですが、例年5月末から6月はじめにならないと、初鳴き情報はGET出来ません。 今年は、例年よりも...
-
2013-05-20 *マリーゴールド(キ...
なんとか元気になってきたようで、 本葉も展開しはじめました! こうなると生長も早そうなので 全てポット上げしました。 3号ポット×14になりました。
-
2013-05-20 第2弾 緑化完了
第2弾の緑化完了しました。
-
2013-05-20 本葉
本葉が出てきました。 どうやらエンサイはお水が大好きで、田んぼみたいにタプタプ状態で育てると、葉っぱが柔らかくておいしいらしいのだ。 週末にプランターに植え替えだ!!!
-
2013-05-20 日に日に伸びる
朝と夕で、結構伸長するなぁ……