2013-05-20
検索結果 (209件)
-
2013-05-20 食用ほおずきの整枝に...
既に側枝がいっぱい出ています。 以前は、これを放任したため、ジャングル状のブッシュとなってしまい、大変なことでした; 調べてみると、ナスのように3本立てにする説や、ピーマンのように一番花の下の脇芽をすべて摘む説などがありました。 ...
-
2013-05-20 ピーマン
すでにつやつやの実がなっています。 早いうちにとってしまったほうがいいかもね。
-
2013-05-20 ついに受粉
先日受粉できなかった二つの雌花は少し実が膨らみましたが、成長せず収穫。 そして土曜日初の受粉。 日曜日、続いて受粉。 どこまで大きくなるかな? 楽しみです。
-
2013-05-20 ナス
先に植えてあったナス達が元気がないので、丸ナスを買い足した。
-
2013-05-20 観察
葉も増えて大きくなった。いつ植え付けようかな〜 でもキャンベラの方は発芽率がイマイチ。。。遅いだけ??
-
2013-05-20 花が咲きそう!
つぼみから、白っぽい花のようなものが見えてきた! 明日には咲くかな?? 楽しみー(((o(*゚▽゚*)o))) 種のナスは、植え替えした子がやっぱり育ちが早い! そのままの子は、何本か枯れ気味(>_<)
-
2013-05-20 種産、苗産
苗の方のピーマン、開花(*゚▽゚*)! 白くて可愛い花が咲きましたー(((o(*゚▽゚*)o))) 種の方も、元気いっぱい!
-
2013-05-20 花が見えてきた
背丈60cmです。やっと花が見えてきたよ! お隣のブロッコリーが幅寄せしてきて、めちゃくちゃ窮屈そうです。(´_`。)グスン 次回はもっと広々と育てたいです。
-
2013-05-20 島桑の成長
このまま、こっちの気候に慣れてw(゚Д゚)w クレッ!!
-
2013-05-20 2nd*早生水菜*1...
水菜もまだひょろひょろ&密集してますが 前回もこんな感じで放置していたら 最後は割と立派になったのでこのまま 様子見しようかなと思ってます(´∀`*)