2013-05-21 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2013-05-21

2013-05-21

検索結果 (191件)

  • 2013-05-21 水耕栽培 中葉しゅん...

    長女におねだりされて 種を買ってみた♪( ´▽`)

  • 2013-05-21 今のミョウガ

    今のミョウガの状態です。 背丈も伸び、葉っぱも多くなってます。 まだ、ミョウガらしいものは出ていません。。。 この場所は半日蔭だし、水持ちが良いので、水やりは雨任せです。

  • 2013-05-21 ピーマンのわき芽を食...

    さてさて、天気が良くなったので、ピーマンのわき芽をとりました。 これ、食べれると聞いたことがあるので、油引いて、お酒入れてさっと火を通して、塩味で食べてみました。 クセもなく、柔らかくて普通に美味しかったです。 佃煮にすると美...

  • 2013-05-21 白くなってきました。

    実が白くなったのか?大きくなって種以外の部分が見えてきたのか?? でも・・・・。美味しそうに見えません(^^;) どこで収穫かもよくわからない。 後で旦那の口にでも入れてみようかな??

  • 2013-05-21 本葉3枚

    茎(幹)の高さ20cm、太さ1mm。 相変わらずヒョロ。ではあるけれど、多少はそれっぽくなってきたかな。細かな毛に覆われた本葉はとても可憐です。今朝はジョロを使っての水遣り(今までは霧吹きを使用)。基本に忠実に、鉢穴から水が流れ出るようた...

  • 2013-05-21 まずは早生収穫

    まだ、早生で収量も少なかったですが 土から離れる感触、子供たちに伝わったでしょうか

  • 2013-05-21 同じイチゴ類なので

    屋内栽培をしていた苗木を3月にもらって、4月にコバエがひどくなったので外に出したイチゴ。種類はわかりません。新しい葉が出て来たこともあり、古い葉は赤く色付いたりして不健康で邪魔な感じがしたので、全部切ってしまいました。切らない方がいいという...

  • 2013-05-21 ひょっとして花芽?

    水やりをしていてふと気が付くと、これはひょっとして花芽ではないだろうか。先端の青葉に気を取られていたら、人しれずひっそり。 一本でも実がなるとうたわれてはんばいされていましたが、今年は結実につながるのか。楽しみです。

  • 2013-05-21 収獲できたけど

    出来は余りかんばしくはありませんでした。原因は害虫などによる、花蕾への食害。 ミニカリフラワーと言えど、そこそこの大きさにはなってもらわないと食べた気がしないだろうなと待っていたら、またたく間にぼろぼろに食べられていました。防虫ネットを使...

  • 2013-05-21 追肥2回目

    120日聞くという、「実を食べる野菜の肥料」ですが、前回少なめだったので、今回ひとにぎり施し、これで当面大丈夫なはず。 4番花坊にも花が咲き始めました。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ