2013-05-21 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2013-05-21

2013-05-21

検索結果 (191件)

  • 2013-05-21 1か月間ほとんど進捗...

    本葉がでるとこまで順調だったのですが、その後、寒い日が続いたせいか、成長がストップし、その間に病気が発生した模様。一緒に育てているバジルとサラダ菜もそんな感じなので、みんなやられちゃったのでしょう。土にカビかコケ状のものがでてきたのが土が緑...

  • 2013-05-21 サラダ菜、病気っぽい

    せっかく本葉がでてきたところから、しばらく寒い日が続いていたのですが、その間に葉が黒いツブツブにおかされてしまい、成長がのろくなりました。 どうやら、べと病にり患した模様。一緒に育てているバジルも秒きっぱいので、きっとそうでしょう。 ...

  • 2013-05-21 バジル第1陣、あきら...

    バジル、芽が出るのも時間がかかりましたが、芽が出てからも一向に育たず、しかもべと病にかかっている様子。種まきが早すぎたみたいです。昨年、育てたのでどれだけ丈夫か知ってるだけにショック。 すでに、第2陣は種まきしたので様子をみて、こちら...

  • 2013-05-21 観察

    観察中です。まだ花のつぼみは見えません。葉が大きくなったのと、脇芽がふえました。我が家で愛用している雨水タンク代わりのゴミ箱です。 昨日はまとまった雨が降ったので、貯めました。

  • 2013-05-21 ようやく苗の形になっ...

    3月に蒔いたセロリ種が苗の形になったけど高さ2cmくらいで 葉が5枚あるかどうかで心もとない早く畑に植えたいのだけども場所が広いわけでもないけど畑に持っていかないと落ち着かない。 5 X 5の25セルトレイで8個くらいから芽が出て20本く...

  • 2013-09-30 中玉トマトを袋植え

    プランターも足りないし、土をたくさん与えられるのは袋植えなので、袋に、斜め植えしてみた。 ニラ・バジル・ナスタチウムも一緒です。

  • 2013-09-30 ヤマイモの芽がしっか...

    ヤマイモの芽って、けっこうしっかり支柱にまきつくんですね!

  • 2013-06-13 芽がでた♪

    5月12日に種蒔きした、インゲン、とうもろこし、アサガオ、にぎやかです~。 ジャガイモが終わった後の土でなにがいいかなと思い インゲン、とうもろこし、そして昨年のアサガオの種もまいてみました。

  • 2013-06-13 自分メモ

    極早生オレンジ 甘い β-カロテン多く人参ぽい 果皮柔 収穫まで最も短い http://www.kanekoseeds.jp/yasai.html#tma3

  • 2013-06-10 すべて発芽しました♪

    芽がすべて発芽し、順調に育ってます。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ