2013-05-22
検索結果 (143件)
-
2013-05-22 しっかりとした株
少しずつ花が咲き始めていますが、未だに一本も咲かずに体の成長を頑張っている株もあります。
-
2014-05-13 フランスの種を蒔く
( ´ ▽ ` )フランス旅行中に拾った3粒の種を育てたい。 咲いていた白い花はウツギに似ていた。年季の入った樹木であったが、名前は分からない。 _φ(・_・『ヴェルサイユのマリー』と名付ける。 この時期に蒔いても発芽は来春ま...
-
2013-05-22 雨でした↓↓↓
今週こんなに雨降るなんて聞いてないよヽ(`Д´)ノ 週間予報では晴れマークが続いていたのに、どんどん雨に変わってる(ーー; 畑4号、全然耕せないじゃん>< 今のところ晴れマークがついてる金曜日は、畑に出動予定だから、ここだけは...
-
2013-05-22 バシレックス散布
害虫予防にバシレックス散布しました。
-
2013-05-22 ボカシ肥☆カニ殻
以前、頂き物でカニをたべた~♪ヽ(´▽`)/ 中身は美味しく頂戴して、 殻をボカシ肥の材料にしてみよう(^-^)/ 余ったカニ殻を、良く洗います! 魚焼きグリルで焼きます! 丈夫なビニールに入れて踏み砕きます! これ...
-
2013-05-22 バシレックス散布
少し虫食い。バシレックスを散布しました。
-
2013-05-22 バシレックスを散布
不織布を掛けているので被害はないけど、予防に有機野菜にも使用できるバシレックスを散布。
-
2013-05-22 畑2号の計画図
上が南、下が北です。 ウリ科のほとんどは、当初計画時除外していたもの; 苦慮した末に、こことなった。 枝豆のコンパニオンプランツとして入れる人参は、プランツノートさんから頂いたもの。 別途買うかどうか迷いましたが、ま、...
-
2013-05-22 いつが食べごろ?
残り物の種を蒔いたスプラウト。スクスク育ってるけどいつ収穫すればいいんだろう?どこまで大きくなるのかな?しばらくはこのままで。
-
2013-05-22 花が咲いた
花が咲いた。 枝が2つに分かれていた。 これからが、楽しみ!!