2013-05-23
検索結果 (170件)
-
2013-05-23 双葉が開いた……が…...
双葉が開いた 緑が濃く、良い感じ。 しかし、発芽途中をヨトウムシにやられる。 今夜、懐中電灯で見回った際、発芽途中3つやられていた…… 反省点としては、全て双葉が出揃うまでは定植すべき ではないということだ。 また、...
-
2013-05-23 種まき
PlantsNoteさんから頂いたゴーヤの種を育ててみます。 頂いた種に一緒に説明が書いてあったので、一応メモ書き。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ...
-
2013-05-23 今日の収穫
明日から出かける予定で十分な水やりが出来ないので、 今回で大体の収穫を終えました。 まだ緑なのは、いくつか残していますが・・・。 全体に甘味に欠けるので、 欲を出して真っ赤っかになるまで置いていたら、 熟しす...
-
2013-05-23 4号 5号定植 (1...
16日撒きです。 ・一度わき芽の寄せ植えに入れて、救出した 1株と、 小さいポットのままにしてしまっていた苗です。ごめんなさい。(3cmポット?) 両方共双葉ギリギリまで、土に埋めました。 (7号サイズぐらいの ゴミ...
-
2013-05-23 4号 5号植え付け、...
※先日時期がずれていたと、ちょっといじけていたのですが、 ちゃんと知らべ直してみると、私の購入した種は、 「暑さに強く夏の栽培も容易で家庭菜園で育てやすい品種」とのこと。 気を取り直して(*´∀`*) ブロッコリーだけのプランタ...
-
2013-05-23 収獲!
葉が黄色っぽく枯れ始めただけでなく、あかさび病のような斑点まで現れてきまして、さすがに限界かな。と言うわけで、思い切って収獲しちゃいました。結果はこんな感じ。大きいものは直径が7cm程にまでなっていました。葉と根を切り落として、泥の付いたま...
-
2013-05-23 やっと定植です。
小さい方は、ちょうど30日 大きい方は(8日撒き)+15日で45日 ゴーヤは、本葉3枚ぐらいの若苗を定植したほうが、活着がいいようなので、はっきり言って遅いですね。(場所があかなかったので・・・。) 活着後は水を控えめにして、根が...
-
2013-05-23 ❀✽✿ 咲きました ...
咲いてました~~~ 朝、娘を送り出しに外に出たら咲いてたんです。 早起きなお花です。 思いのほか小さめ 3cmぐらいでしょうか?? 半日しか咲かないようなので、いっぺんに咲いてくれたら涼しやかでいいな~~ 蕾はたくさんある...
-
2013-05-24 ビワの食べ蒔きをしま...
ビワの食べ蒔きをしました。 うまく発芽するかな?
-
2013-05-24 2nd*チンゲン菜*...
2回目の間引きです。 今回は防虫ネットINなので 安心して見てられるチンゲン菜ですが ネットの遮光による日照不足なのか色が ちょっと薄い感じがします。。