2013-05-25 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2013-05-25

2013-05-25

検索結果 (239件)

  • 2013-05-25 アスパラガス☆収穫→...

    アスパラガスがまだまだ収穫できる~(^o^;) 今年は頑張っているな~♪ ちょっとだけでも、アスパラってだけで 嬉しい!(о´∀`о) 少し大きくなってから収穫して、 下半分の皮を剥くと、1本が2本分のボリューム! ...

  • 2013-05-25 植え替えました

    雪害で折れた枝を、ニラの鉢に刺しておいたら、つぼみが膨らんできて、こりゃちゃんとしなければと、鉢に植えてあげました。 ちゃんと根付いてくれればいいんだけど。 ついでにニラも植え替えました。土の下で根がびっしり絡まっていて、これならひ...

  • 2013-05-25 定植

    成長が止まり気味だったので、広々とプランターに定植しました。 プランターにビニールを敷いて土を入れているので、20cmくらいまで伸びたら、水を張ってミニ田んぼにします。 こうすると茎が硬くならず、よく成長するそうです。 1プランタ...

  • 2013-05-25 定植

    定植 1プランター4本づつで、3プランター分。計12本定植です。 オクラは根が弱いんだって。 真夏にガツガツ成長するから丈夫なイメージがあったわ~。 ということで、本葉2枚目が出たところで早々と定植です。 我が家のオクラはプ...

  • 2013-05-25 摘花

    パプリカはピーマンと違って完熟するまで長い時間がかかり苗に負担がかかるので、1番花、2番花は摘花して樹づくりに栄養をまわします。 3番果も苗が弱いようなら、緑のうちに収穫します。 収穫まで、まだまだ先は長いようです。

  • 2013-05-25 収穫

    現在10株成長中ですが、週一ペースでかき取り収穫できています。 ほんとにこの子は優秀なの。虫もつかないし、春から秋までいつでも育つし、おしゃれだし。 これから青物が不足してくる時期なので、もう10株ほどどこかに植えたいです。 場所がな...

  • 2013-05-25 開花

    ミニマムなまま、とうとう開花を迎えてしまいました。Σ(´□` ) ハゥ どこかに植えたいのだけど、、、 野菜たちでお庭がいっぱいなのです。

  • 2013-05-25 トンネル

    大きいものは本葉が5枚くらい出てきた。 摘芯はしていない。 不織布トンネルをかける。

  • 2013-05-25 植えつけ

    まだ植えるには小さいがスーパーで買った食品用子ネギと一緒に植える

  • 2013-05-25 里芋☆発芽

    里芋の芽が出てきた(^o^) 一緒のネギも太くなっております!

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ