2013-05-26
検索結果 (240件)
-
2013-05-26 長ネギ収穫
ま〜ったく手間暇かけてないのに、育つものは育つんですね。 気温や湿度がいい塩梅なんでしょう。
-
2013-05-26 脇芽かき
まずは株の充実をはかるため、脇芽を早めに摘みとった。 5~7節くらいまでのは全部取ったほうがいいらしい。
-
2013-05-26 (*≧∀≦)
щ(ʘ╻ʘ)щ
-
2013-05-26 (*≧∀≦)
ウシシ((≧艸≦*))ウシシ
-
2013-05-26 鳩が好まないから播い...
放置しておいても、穂が力強く出る
-
2013-05-26 ほぼ終了
ブロッコリーとカイワレダイコンのもやしは、ほぼ食べられるサイズにまで育った様子。ダッタンソバは失敗だった。水に半日漬けるべきところを一日くらい漬けてしまったからだと思う。残念なことをした。 できたもやしは、売っているものと比べると、長さも...
-
2013-05-26 ゴーヤ 種まき
どうすればいいのかあまり分からない。皮が硬いから水に浸しておこう。あととがったところの先も爪切りでカットしました。
-
2013-11-12 破損
せっかくベランダの上にひもで誘引始めたのに、新梢の先を雨戸で挟んでしまった。 下の方の枝を捻枝して下に引っ張ると力枝になるらしいので早速2本ほど引っ張る
-
2013-06-27 4本が残りました
定植前に折れた苗の内1本が元気に、残りの3本は1本がダメになりました。
-
2013-06-26 苗の植付け
鳴門金時50本を植付け。 去年は葉がよく茂ったので、あえて石灰だけ降って肥料は全く入れてないです。草がはえるのを防ぐために黒マルチしました。